サムネイル
 

2月前半の買い物記録


明日2月13日から15日まではウィークデーのため、お金を使う予定ないのでまとめます。



集計

 食品        30797円
 外食               7800
交通系ICチャージ  10000円
 その他          45923

計 94520円
※交通系ICチャージは交通費・コンビニ費をまかないます


反省

フルタイム勤務始まってから、
平日はお金を使わないのがもはや当たり前に。

働いてない1月前半の出費と比較し、
支出半減です。

しかもこの三連休は、
かなりまとめ買い&作って冷凍保存しました!

そのためひらめき
2月後半はもっと支出減ると思います。

こうなってくると家計簿つけも楽しいです。

今回の反省は外食に、
マズいトンカツを食べた点です。
マズいものでお金を使い肉をつける‥
サイテーなこと、反省します悲しい



2月後半も家計簿つけてみよう!





内訳は下記⬇


●2月1日(木) 

ニトリ通販
15293円(イオンカード)

ニトリではビーズクッションなど購入

ヘナ(4〜5ヶ月分?)
13675円(イオンカード)

背が高めのヒノキ丸椅子(Creema)
8315円(イオンカード)


●2月2日(金) 

巻きずしテイクアウト
300円(現金)

デイリーヤマザキで昼食358円、交通系ICカードチャージから支払いました。


●2月3日(土) 

焼肉屋ランチ
2000円(現金)

八百屋
3804円(ペイペイ)

CO・OP
2069円(イオンカード)


三回忌の花を買いましたが交通系ICカードチャージから支払いました。3510円なり。




●2月4日(日) 

三回忌の食事会、子どもへのお年玉、だいたい5万円くらい費用かかりましたが別費用からの支出で。
来年からは2月にはこの費用がかかることを予定します。


●2月5日(月)


●2月6日(火)


●2月7日(水)


●2月8日(木)

交通系ICカードチャージ
10000円(現金)


●2月9日(金)

辛辛魚鍋の素(Amazon)
1663円(イオンカード)

チョコレート
2640円(イオンカード)
夫のお参りに来てくださった方へのお礼

急いで帰宅するため通勤時に車で駅まで、駐車場代は交通系ICカードチャージから支払いました。
飲み代はお御馳走もらいましたひらめき


●2月10日(土)

丸明
8970円(イオンカード)

シャトレーゼ
4798円(イオンカード)

八百屋
2653円(ペイペイ)

CO・OP
1792円(イオンカード)

イオン
2328円(イオンカード)

まとめ買いです💓

●2月11日(日)

外食(まずいトンカツ)
2000円(現金)

ゴルフレッスン
6000円(現金)

CO・OP
2420円(イオンカード)
3品10%引きの日、お米とルイボスティーと卵を買いました。


●2月12日(月)祝日

お寿司とカフェ
3800円(現金)

楽しい来客あり。



●2月13日(火)





今治タオル マフラータオル ランタオル 日本製 綿100% 送料無料 今治 首巻き 首巻きタオル メンズ 夏 汗拭き タオル 今治産 吸水 厚手 肌触り なめらか おしゃれ パイル マフラー 無地 スポーツ スポーツ観戦 ジム ヨガ イベント チーム コンサート ライブ
楽天市場


秋の旅行のため、

ちょっと大きめのスーツ
●2月14日(水)


●2月15日(木)





未亡人のキャンプ飯のおすすめグッズは
こちらを見て