MD Codes Tour @タイ 〜加藤編〜 | 麻布十番にある注入専門 ・麻布ビューティクリニックブログ

加藤です。

 

このところブログを書いていなかったので

少しずつアップしますね。

 

松田先生が参加された

MD Codes Tour@タイ

入れ違いになってしまいましたが

私は前半で参加していました。

 

MD codeについては松田先生から

説明があったので

こちらをご参照ください。

 

 

 

 

みんなの前で注入治療の実演をすることを

ライブインジェクション

と言うのですが

 

流石に大舞台の上で注射されると

緊張して倒れる患者様もいるので、

舞台裏に別途ブースを作ったり

 

国によっては病院まで移動して

そこから中継したりします。

 

その間、舞台上にいて

中継先と聴衆の間を取り持つのが

モデレーターという役割の人間ですキラキラ

 

私はデマイオ先生のモデレーターは

これで2回目となりますが、

回は中国の友人である

Chris Li先生と二人で務めさせていただきました。

 

 

 

 

クリスは元々知り合いですが、

ものすごく優秀で真面目な方なので、

前日の夜遅くまでずっと二人でシナリオを

作っていました。

 

が・・・

案の定、開始直前10分前に

ひっくりかえるくらいの

変更に次ぐ変更があり爆  笑爆  笑

 

デマイオ先生あるあるの、どんでん返しに

クリスは白目を剥いてました凝視

 

直前にデマイオ先生が

 

「人生と同じ。

何事にも柔軟に対応できなくてはだめだ。」

 

と軽くウインクウインクしながら

おっしゃったので

確信犯だと思われます(笑)

 

こちら日本チーム

 

いつもながら応援ありがとうございますハート

 

 

 

こちら中国チーム

 

人数半端ねえ。。あせるあせるあせる

 

 

今回はアジア・オーストラリア勢が中心の会だったので

英語が下手でも負担に感じず

若干楽ではありました。

 

相変わらずデマイオ先生のライブインジェクションは

おおお〜〜〜〜〜!!!!

という感動があり、

患者さんが感激のあまり泣き出す

というしめくくりでした笑い泣き

 

医者冥利に尽きますね。

 

使用するヒアルロン酸の量が多すぎる

という批判は常について回りますが

ご自身もいつもおっしゃっている通り

 

実際には1回で16本も入れることはないそうです爆  笑

そのあたり、誤解を招きがちです。

 

MD codeの本質は本数じゃないんだけどな〜〜

と時々思います。

ま、そんな話はまた別の機会に。

 

で、私は

Leaders of the Futureという

別の企画の最後のセッションと、

その卒業式のために、一足さきに

ヨーロッパへ旅立ちました飛行機

 

 

 

タイ航空・・・

飛行機が飛び立つ前から

妙なミシミシ音があって

なかなか痺れる航空会社でしたニヤニヤ

 

途中何度、

マジで空中分解するかも!!!!

と飛び起きたかわかりません笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

診療日・料金改定のお知らせ

 

2024年1月より医師の診療日、2月より料金が改定いたしました。

詳しくはこちらをご覧くださいませ。

 

 

 

 

◾️公式アカウント◾️

キャンペーンやクリニックのお知らせを

LINEで配信いたしておりますニコニコ

 

 

加藤先生のご予約開始日もお知らせしています

のでお友達登録お願いします音譜

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

スキンケア関連(@azabu_beauty_skincare

 

 

注入関連(@azabu_beauty_injection

 

 

  

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

美容ブログランキングに参加しております!

↓↓↓クリックで応援お願いします♪↓↓↓

 

にほんブログ村

 

◾️ご予約

初診の方はこちら

再診の方はこちら