おさかな仕事 -11ページ目

おさかな仕事

神戸の熱帯魚ショップ「ぼとむらいん」のエイスケのブログ。

おはようございますΣ(ノд<)

今日は大雨降ってますね~

外へ出るのが嫌になります(。-∀-)


今回はお店で、こんなものを使ってみたよ~。






バクテリアでお馴染み、バイコムさんの画期的なろ過材「バイコムバフィ」であります。

バイコムさんには、以前の職場にいるときにお世話になりました。

勉強会なんかも開いて頂いたものです。

今はこのブログにお越しいただいております。いつもありがとうございます。


バイコムバフィは、リングろ材同様、バクテリアを吸着するろ材ですが、

吸着率がすごい!
リング状のろ材が60%位なのに対して、バフィは99%です。

抱き締めたら離さない………イヤ~ン
そんな感じですかね(*^.^*)






不織布を使ってますので、ハサミで簡単に切れます。






外掛けなんかにも入れやすいのであります。

これで水もきれい、お魚も元気元気。チョーオススメですよε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






バイコム バフィ

¥980
楽天

Android携帯からの投稿
おはようございます(・∀・)

3月から、キャンペーンが始まるよ~(η'∀')η





$羊、吠える



今年のテトラさんのキャンペーンは、「イギリスへ行こう!」でっせ~(η'∀')η

過去、ナルトやワンピースともコラボしてきましたが、世間の反応はイマイチ・・・・

キョーリンさんも、ピンポンパールとかアピストのぬいぐるみを付けてましたが、イマイチ・・・・

アクア業界は、そんなものは求めていないのかも知れないですね~。

イギリスへ、行きたいか~!ファイヤー( ゚ロ゚)ノ∝━━━゚ロ゚)━∈サクッ!


○○が当たる!何が当たるのがいいですかね~?教えてくだされ~。

メーカーさんに伝えておきます。
おはようさんです~(°∀°)b

お客さん、いい娘、入ってるよ~ヘ(゚∀゚*)ノ






ちょっとちょっと~

正面向いてちゃ、お顔がわからないじゃな~い。






まだまだよ~





おっけ~おっけ~(b^-゜)

きれいだよ~


今回入荷したドイツラムは、きれいよ~(*^o^*)

どうしようかな~、欲しいな~

き、君が欲しいんだ( ̄∇ ̄+)キラーン


ドイツラムは、ラミレジの改良種で、青みが強くなるのよ~(*^-^)b

ブルーのライトだと、余計にきれいに見えるかもね~。

そこのあなたも、ブルーのライトできれいに…………(*_*)シツレイナ!!







ドイツラム(ジャーマンラム)

¥780
楽天

Android携帯からの投稿
おはようございます( T3T)

ブログ2日もお休みしちゃいました・・・・

せっかく来てくださった方、本当に申し訳ないです(´・д・`)



先日のブログに書きました120cmの水槽を、昨日ついに配達。

色々な意見を頂きましたが、結局自分たちで持っていくことになりました。

小さな台車に乗せて、ぼとむのA氏と行ってまいりました。




羊、吠える


配達の様子。

水槽が台車からはみ出しておりますので、前につんのめってしまいそうΣ(゚д゚;)!!

ガラス製なので、割れてしまわないよう、A氏が台車を押して、ワタクシが前を持ちます。

約2kmの道のり、ずっと中腰はしんどい・・・・(´ω`)

なんとかたどり着いて、お客様のおうちに搬入できましたし、大きな売上にも繋がったのでよかったよかった(●´ω`●)

自分たちの力で出来ることは、できる限りやって行きたいですね!
おはようございます(`・ω・)ゞ


姉さん、事件です!(`Д´)現在、お店のほうでは、ちょっとした問題が起こっております。

お店のほうで、120cm×45cm×45cmの水槽のご注文を頂きました。



【送料無料!】 コトブキ アクアリスト クリスタル水槽 KC-1200L 120×45×45 ...

¥18,700
楽天

リンクはぼとむらいんじゃないです(´・ω・`)

すごく・・・・・大きいです・・・・・(´,,・ω・,,`)

とりあえず、どうやってお客様のところに届けるか?それが問題です。

いくつかやり方を考えました。



問屋さんに直送してもらうのが一番いいのですが、これは断られました。

あくまで問屋さんですから、エンドユーザーとの間でのトラブルは回避したいのでしょう。

ということで、とりあえずお店に搬入。狭いお店がますます狭くなる(´・ω・`)



こっからどうするか?

ネットで販売している荷物は、現在すべてヤマト運輸さんにお願いしています。

ヤマト運輸さんは、一人で配達しているため、原則として一人で持ち運びできる商品でないと、
受け取ってくれませんでした。

これはひとりではちょっと無理かな・・・(´・ω・`)



他の運送会社も当たりました。

この大きな水槽を、お店まで配達してくれたのは、西濃運輸さんです。

西濃さんでは、運んではもらえますが、割れていた時の保障はなく、割れて届く確立が高い様です。

まぁ、なんだかんだでイヤなんでしょうね(´・ω・`)

割れていては意味がないので、これもパスしました。



本部の車をお借りして、自分たちで持って行く案も出ました。

車がなかなかお借りできず、この大きな水槽が乗るかどうかもわからない(´・ω・`)

本部の方から、「ヤマトの引っ越し便はどうでしょう」と案を頂きました。




ヤマトの引っ越し便は、4辺がガラスのものは、運んでもらえないそうです(´・ω・`)




結局、外部に頼んで、持って行ってもらうことは出来そうにありませんので、

自分たちで運ばなければならないのでありました(´・ω・`)

車がお借りできないのであれば、自分たちで持って行く・・・・・・・・

歩いて1時間ほどの、三ノ宮から春日野道までの旅路。

台車に乗せて、落ちないように縛って、2人でゴロゴロ押していきます・・・・・

雨降ったりせんかなぁ・・・・憂鬱です(´•ω•(´•ω•(´•ω•`)



楽天でも出品されてますが、これどうやって送りよるんかねぇ?

やっぱり保障なしなんかなぁ??