舌平目 | おさかな仕事

おさかな仕事

神戸の熱帯魚ショップ「ぼとむらいん」のエイスケのブログ。

おはようございます(*´ω`*)

今回も新入荷のお話よ~。



$羊、吠える


「淡水カレイ」で入荷しましたけど、形はシタビラメなのよね~。

しかも、淡水とあるけど、おそらく汽水なんですよね~。

南米のカレイはほぼ淡水と考えてもいいけど、そうでない東南アジア産のカレイやヒラメは、汽水のことが多いんですよね~。

昔は「淡水ハリセンボン」なんかも日本に入ってきたことがあったけど、海水域にいたものが、たまたま河口域に居たって言うだけですからね。

カレイやヒラメに限らず、インドやタイなんかの「淡水○○」は大体汽水やから、気をつけなはれや!


で、カレイを飼育する際は、細かい砂を用意します。

小魚は食べてしまうかも知れません。大体赤虫でOKです。

飼育はそんなに難しくはないですよ。




淡水シタビラメ

¥980
楽天