世間様が忙しく働き出す月曜の朝に、
俺は何をやってるんだろう?
と、思う。
いやでもだって今日、休務日だし。
指痛いし明日出勤だから誰に何も気にすることはないんだけど、漠然とした『駄目な人感』いつものこと。
この原因不明の指の痛み、仕事を辞めたら治るんだろうか?それとも加齢でもう仕方ないんだろうか?
医者が「わからない」って言うんだから俺にわかるわけがない。
ちょっぴり、
辞めようかな。
と考えてる。
早ければ年末、遅くとも来年3月で。
それくらい原因不明の痛みはつらくて不気味。
だってさ、
ギター弾く時間増やす為にこの仕事選んだのに、これじゃあ本末転倒じゃん。
筋トレだって出来ないし。
一応ね「カメラマンに戻らないか?」て声を掛けてくれてる制作はある。ぎりぎり食えるか食えないかレベルだろうけど。
まぁ、
歳を取るってこういうことなんだろな。
土曜日、昼12時の『342』を皮切りに日付が変わるまでに『1,343』
翌日曜日、午前0時から日付が変わるまで『570』
そして今日月曜日朝8時前の現在で『36』今も増え続けてる。
前章『end note』のアクセスが大変なことになってる。
1日あたりのアクセスが1,000を超えるのは1章『Who is~』以来(あん時ゃ毎日そんなだったよー)
くっそ〜、前章、ランキングに参加しとくんだった。いややめとけ。誰が見るかわからんのだから。
『不特定多数に読んで欲しくて書いてるわけじゃない。これは俺の愚痴と泣き言で備忘録』
ある特定の日記のアクセスだけが異常に多く『95%』
この記事のアクセスは前から多かったんだけど、それは恐らくどなたかが『この記事でブックマーク』されてるんだろなと思ってた。
で、今回のこれ。
これはなんかのバグなのか?
システム的に異常が出た?
それとも、
お読み頂いてる方の毎日や人生や感情にバグが出た?
その記事と並行して読まれてる記事の内容に、何かメッセージ性を感じてもらえる様なとこがあるんだろうか?
あると言やぁ有るんだろうけど、その機微は俺以外の人にわかるんだろか?てレベル。感受性の問題なんだけどね。
普通に読めば『いつものぐだぐだ宿泊療養管理者日記』
そもそもその記事の何があなたの琴線に触れたんでしょうか?
でもさ・・・
1時間あたり最高で342回
って人為的には無理じゃない?昔ネットにあった『F5アタック(サイトに大量のリロード=再読み込みを繰り返すことでサーバーに負荷を掛けてダウンさせる)』か?
え。でもそれを俺にやって何の意味が? 誰が得するの?
嫌がらせ?
だとしても、
それも含めて誰かが俺に何かを伝えたい?
聞くよ。
そんな忙しくないし。
痛みの気分転換になるかも知れないし(ごめん。)
なんだろうねこれ?(←最近このセリフ多いね)
どうなさいました?
あー・・なるほど。
それではシャツの前を開けて見せて頂けますか?
あー・・ふむふむ。
ちょっとうつ伏せに寝て頂いて、
腰の下の方、
触りますね。
痛かったら言ってください。気持ち良かったら言わなくていいです。
俺の日記がそんなに面白いわけがない。
こっち(この新章)に誘導しても来てるふうでもないし。
別に不愉快では全然無いし気持ち悪くもないよ。
ただ「なんこれ?」
これが誰かのSOSなら、
役に立てることがあるのなら。
え。
つか大丈夫?