餃子 | ケセラセラ~なるようになる~

ケセラセラ~なるようになる~

我が家は「子育て」と共に「親育ち」の真っ最中。
親子一緒にゆっくり成長していきたいものです。



冷蔵庫に残っていた材料で、夕食の献立を考える。


白菜

まいたけ

ニラ

豚ひき肉(冷凍)


う~ん。


餃子、作りました。


他のものを連想できませんでした。

さいわい、餃子の皮も冷凍保存していたので…

なんでも冷凍しておくものですな。(;^ω^A


白菜(茹でて)、まいたけ、ニラは細かく刻み

おろしたショウガをたっぷり入れて

塩・こしょう・しょうゆ・オイスターソース・ゴマ油で適当に味付け。

(にんにくは入れません)


あとは、ひたすら包む。↓


元気がいちばん!-2009031620010001.jpg


娘も包む(?)。↓


元気がいちばん!-2009031620020000.jpg

包むというよりは…挟むというべきでしょうなぁ。

でも、創意工夫の跡がうかがえます。(^O^)


ゲームに夢中の息子も…

ちょっと参加したくなったらしい。↓


元気がいちばん!-2009031620020001.jpg

オリジナリティに溢れています。

シュウマイ?春巻き?


まあ、餃子の形に決まりはないし…

なんかなぁ、私の餃子、つまんない。(;´▽`A``


包んだ後は…

ひたすら焼く。


この日の夕食は、餃子オンリー!

夫には嫌な顔されましたが、餃子オンリーの店だってあるじゃない。

いや、単にめんどくさくなっちゃっただけなんですが…。(^o^;)


娘の餃子は、フライパンで焼くのが難しいので、オーブントースターで焼きました。

タコスのようなピザのような…

ちょと新鮮な感覚。

いろいろトッピングを変えたら、おもしろいかもしれません。

今度は用意しておこう!



子ども達が、オリジナルな餃子を作ってくれたおかげで…

具だけあまってしまいました。

全部、私が包めば、ちょどよかったと思うんだけどなぁ。:←自信*:・( ̄∀ ̄)・:*:


翌日の朝食は…

残った具に卵をまぶしてそぼろ状に焼き


餃子の具丼 ↓


元気がいちばん!-2009031710020000.jpg

「なんだよぉ、結局、昨日の餃子と同じじゃんかよぉ」

という息子の文句は無視。

甘辛にしたのですが、しょうがが効いている分、微妙なお味でした…。(^▽^;)

私は好きですけどね。







★図書館で借りている本★

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)/なかがわ りえこ
¥840
Amazon.co.jp

娘が愛読している「ぐりとぐらシリーズ」なのに…

なんと、娘は、本家本元「ぐりとぐら」を読んだことがないあせる

ということに、いまさらながら気付きました。

あまりにもポピュラーな本なので…ね。

灯台下暗し←使い方、おかしいかな?