福島工業、ツツミとJSPからクオカードが到着!LINE祭りだった! | ぼちぼちの株主優待

ぼちぼちの株主優待

株主優待を中心にクロス取引、逆日歩取り、IPO、PO、立会外分売などのブログで〜す

こんばんは。


プレゼント優待到着】
⑴福島工業(6420)からクオカード2,000円が到着しました。


{F45B8DFB-0488-46C0-BAC4-2F08826D4633}


コーポレートキャラクターのフクッピーは可愛いですね!


⑵ツツミ(7937)からクオカード2,000円が到着しました。


{39B6918D-7DCD-486D-A7E1-C034CFA898F2}


3年以上の長期保有になると3,000円のクオカードになりますが、長いですね?


⑶JSP(7942)からクオカード3,000円が到着しました。


{3119BB47-E27C-4928-8091-B059830E5ABC}


こちらは、長期保有はありません。


札束立会外分売結果】
ベルグアース(1383)   買いは正解!

分売値段880円→終値•安値901円高値920円

全力で行きましたが全滅でした。

当選された方は利幅が取れておめでとうございます。

買いは正解でした!


日本今日の日経】 
 16,497円(+111円)  +0.68%
NY株高を受け10円高の小幅スタート、その後も上昇し一時16,600円を超える場面もあって5日続伸して取引を終えました。


ヒヨコboti2の持ち株結果】
⑴前日比損益率    -0.58%
反面、JASDAQ(-0.55%)、マザーズ(-4.04%)とも元気なく、持ち株も同様にマイナスとなりました。

アップ値上り銘柄率  40.7%
爆笑アップ君
ゆうちょ銀行(7182)   +1.85%
金融株や保険関連株が買われています。

ダウン値下り銘柄率  59.3%
ガーンダウン君
GMOアドパートナーズ(4784)   -6.19%
昨日のアップ君でしたが、今日はそれ以上に下落しました。


カエルLINEの初値にはびっくりぽん!】
米国上場の上昇率を単純計算すれば初値予想は4,400円でしたが、なんと初値は4,900円も付けました。

高値は5,000円でしたが、その後はジリジリと下落し終値は4,345円と米国並みに着地しました。

被害にあったのはマザーズ銘柄で、資金はLINEに流れて?-4.04%と大幅安になり、こちらはさっぱりぽんでした。

初値で売っても100株で16万円の儲けですから笑いが止まりませんね!

一方コメダ(3543)は、上場日の初値1,867円を割り込み最安値1,860円と本当にダメダとなりましたね?


ヒヨコおまけ】
ただ見ているだけでつまらない日でしたので、ランチは店舗限定の寿司平日97円のかっぱ寿司に行き、2人で10皿いただきました。


{7FCF812A-9ABE-4D56-952A-B11515DF6295}



{A9F6C8D7-BE69-43E0-AFF1-4826B7C18E05}


なお、明日は16日(トロの日)で大切り!とろかつお1貫サービスですが、かつおは嫌いなので、平日97円を選択しました。

また、これから暑くなりますので、ハサミ散髪に行って短めにスッキリして来ました。

さて、今週は日経の5日続伸で金融株や輸出関連株、ポケモン祭り、LINE祭りで終わりました。

スズメの涙の利益はいただきましたが、2つの祭りにはなんも関係もなく終わりました。

では、良い週末をお過ごしください。



みなさんの株主優待のブログが見れます!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 立会外分売へ
にほんブログ村


株主優待ランキングへ