みなさん、こんにちは。
安藤忠重・福沢諭吉役の神田青です。
沖縄ではカンダではなく、カミダと読むんです。
青は、セイと読みます。
初のブログということで、自己紹介と今思うことについて書こうかなあと思います。
今回、初愛媛県。
愛媛の好きなところは、まず山の景色。
沖縄はサンゴ礁でできた島だから、愛媛みたいに高い山はないんです。
だから、劇場や朝起きて窓から見える山の景色に
「ああ、俺今、愛媛にいるんだなあ」と<いま、ここ>にいることに感動しています。
毎日、公演することについて
やー、毎日公演することは、誠に大変なことで。
そしてなによりも、幸福なことで。
何度も足を運んでくれる皆様もおり、誠に有り難い限りです。
愛媛の好きな方言は、「かまん?」です。
愛媛の方に直接確認したことはないので、
文脈から推測するに、「構わないですか?」という意味だろうなあと思っています。
合っていますよね?
ね?・・・・・
その、ときどき、耳にする「かまん?」の響きが好きです。
ほら、あの優しく相手に寄り添っている感じ。
わかります?
なんとも素晴らしい響きです。
たぶん「かまん?」と確認されたら、にやにやしてなんでも受け入れてしまうでしょう。
10月に入り、愛媛生活は2か月が経ちました。
地域に支えられ、地域の文化発信拠点としての劇場だから、
地域のことももっと知りたい。
愛媛の好きを増やす、愛媛レベルUPがしたい。
ということで、まずは!
レディー薬局のポイントカードを作ろうと思います。
レジで見ていると愛媛の人、全員もっているのではないかというほど、持ってますよね。
あれを手に入れたとき、僕の愛媛レベルは少し上がる様な気がしています。
1ポイント1円ですし、お得という噂、耳に挟んでます。
あ、頭上の電球にカメムシ。
ブログって、こんなにもラフでよいのだろうかと怖くなっています。
初投稿なのでこんな感じでも「かまん?」
ついこの間四国の地を初めて踏んだと思っていましたが、
気がつけばいつの間にやら
愛媛での生活が自身の生涯の1割以上を占めました梶雅人です。
本作品では主演鉄の父親
団野源之進役を務めております。
ついでに前作品から引き続き
始まる前になんか喋ってます。
娘の鉄はジョン万次郎さんの妻に当たりますので
自分はジョン万次郎の舅ってことにもなりますね。
さてさてしゅーとといえばサッカーです。
自分は2018年の『よろこびのうた』出演以来
愛媛FCのファンクラブ会員でもあります。
今年はこれを書いている現在で
J2の22チーム中22位と本気でヤバいです。
観客動員数もJ2ダントツの最下位となっており、
トップの新潟さんの実に15%以下です。
愛媛のプロスポーツは今現在非常に
厳しい状況の中にあります。
同じサッカーのFC今治はJ3で苦戦中、
野球のマンダリンパイレーツも勝率は4チーム中最下位、
間も無く開幕を迎えるバスケットボールの
オレンジバイキングスも昨シーズンは
B2西地区の最下位でした。
「応援してくれる人達の声が力になる」
というのはスポーツも舞台作品を創る上でも
共通しているように思います。
直接現地に足を運んで応援することが
必ずや選手の方達の力となります。
劇場ブログとしては
脱線している感がハンパないですが、
我々も頑張って参ります!
ぜひ皆様の熱い応援で
地元愛媛を盛り上げていきましょう!!!
みなさんこんにちは🌞
坊っちゃん劇場初参加、初愛媛✨
鉄ちゃんの大親友、友田菊野役、
小熊綸(おぐまりん)です。
〜自己紹介〜
東京生まれ、東京育ち25歳です。
趣味:キャンプやダイビングなど
アウトドアが大好きです✨
好きなお酒:白ワイン
好きな食べ物:鰻!
何卒よろしくお願いします🙇♂️🙇♂️
不安でいっぱいだった初めて尽くしの初稽古から、あっという間に9月も半ば!
慣れない環境に挫けそうな日々もありましたが、演出家の横内謙介さんはじめ、素晴らしいスタッフ陣のサポート、温かいキャスト、いつも応援してくださるファンの皆様のお陰で、無事初日を迎えることができました!
歴史ある坊っちゃん劇場ファンの皆様や地元の方々の優しさが身に染みる毎日です。
初日を迎えることすらも難しいコロナ禍の中で、こうして皆様に会えることは奇跡だと思っています。
舞台に立たせていただけることへの感謝の気持ちを込めて、毎公演取り組んでおります!
多大なストレスにさらされている方もいらっしゃるかと思いますが、「ジョン・マイ・ラブ」を通じて、笑いと涙、安らぎのひと時を迎えていただきたいと願っています。
今後とも応援よろしくお願いします。
友田菊乃/小熊綸