お世話になっております。
桃太郎今村洋一です。
子供たちの未来に乾杯。
"鬼レク"も残り1ヶ月になり、
コロナ自粛でしばらく観て貰えなかった
沢山の子供達が今、観に来てくれています。
ブログリレーが回ってきました。
先日の学校公演の時に、
生徒さんから頂いた素晴らしいスピーチに感動して
ふと思いついてお話ししたことを書いてみようと思います。
どうぞ横から目線でお聞き頂ければ幸いです。
舞台を観に来てくれた子供たちへ。
僕たちは毎日勉強をしています。
劇場には沢山の科目が散りばめられていると思います。
殺陣と踊りは体育。
歌は音楽。
衣裳は家庭科。
チラシは美術。
全てが美術。
台本読解は国語。
時代背景は歴史。
舞台装置やチケットは数学。
照明の角度や音の響きは科学。
体調管理は保健。
舞台裏の人間関係は道徳。笑
大人になっても勉強は続きます。
なんで勉強をするのかなと思う時があると思いますが、
コロナでみんなに会えない時を経て、
鮮明にわかりました。
人に笑顔になってもらいたくて勉強します。
一緒に勉強がんばりましょう。
よい夏を!