〜誓いのコインがもっと楽しくなる!〜ロシア語編 | 坊っちゃん劇場official blog

坊っちゃん劇場official blog

坊っちゃん劇場 第16作ミュージカル「ジョン マイ ラブ」に出演している役者・スタッフによるブログです。本文・画像の二次利用はご遠慮下さい。

どうも、海渡です。

久しぶりに坊っちゃん劇場に帰ってきました。

今回の再演を合わせて、4作品目の出演となります。

どうぞよろしくお願い致します。


さて、早速ですが、このブログをご覧になる皆様に、誓いのコインをより楽しむ為の!プチロシア語講座をお届けします。


誓いのコインでは、さまざまなシーンでロシア人捕虜やサチが、ロシア語を話しています。

すでにご観劇くださった方は、「どこのシーンでこれ言ってたかな?」と、どれくらい聞き取れているか、またこれから来場される方は「ふーん、どこのシーンで使うんやろか」と是非想像しながら下のロシア語をチェックしてみて下さい。


Огонь アゴーニ⇨火、撃つ


Назад ナザーット ⇨後方へ、元へ


Направо ナプラーヴァ ⇨右へ


Налево ナリェーヴァ ⇨左へ


Не вкусно ニ フクースナ ⇨美味しくない、まずい


Не надо ニ ナーダ ⇨ 要らない 


Нужна обратиться к 

Доктору

ヌージュナ 

アブラツィッツァ ク ドークトルゥ

⇨医者にかかる必要がある


Ура!ウラー!⇨バンザーイ!よっしゃあ!


Что? シュトー?⇨何?


Пока パカー ⇨じゃあね またね(byeと同意、しばらく離れる時の軽い挨拶)


До свидания ダ スヴィダーニャ ⇨さようなら


Спасибо スパスィーバ ⇨ありがとう


Читайте チターィチェ⇨(手紙や文字を)読んで下さい


いかがでしたか?劇中の歌詞については長すぎるので省きましたが(笑)これだけ知っているだけでも、観劇時の感動がよりグッと深まるかと思います。


是非劇場にて、ああ!あそこかい!なるほど!体験をしてみて下さい♫


写真は、知り合いの方から頂いた着物。当時のロシア人捕虜の方も、着物を着て生活する時があったんだろうなあと、思いを馳せながら試着してみました。


では、また。Пока !