脳ミソが右脳左脳に
別れているのは知ってますが
当然の如く両方使ってるつもりです
それでも偏りは有るようで
右脳、左脳どちらが
主導権を握っているのか
簡単な確認方法があるらしい
自分で恋人繋ぎをした時に
親指がどちらが上か?
腕を組んだ時にどちらが上か?
それによって
4つのタイプが
判別出来るそうですが
どちらも左優勢だったので
右脳派ですね・・
直感に頼るタイプ?(笑)
絵は好きだったけど
理論派だと思っていたので
意外な結果ですね
空間認証力は高いそうなので
運転が得意・・
それは合ってるハズ(笑)
右脳タイプで左優先・・
本来は左利き??
小さい頃に
ドキュメンタリーで
右腕を無くして
左を特訓して頑張ってる人を見て
万が一に備えて
左で文字を書いたり、箸を持ってた
アホな少年(笑)
・・・でも大きな怪我するのは
大体左だな〜
小指折ったり肩脱臼したり
左膝の剥離骨折したし
50キロオーバーの鋼板の塊落として
安全靴突き抜けて7針縫ったのも
左足・・・鈍臭いけど?(笑)
不思議ですね
生産管理の仕事は
イメージも大事だけど
理論派じゃなきゃ駄目なんです
もしかして向いてなかったのか?
好きだったけどな
脳の働きなんて
まだまだ解明されてない事が多い
領域だと思いますが
ちょっと面白いですね
コムギさん
手が出るのは左だな!
ってことは右脳派か?
空間認識能力は高いのか?
よくキャットタワーとか
テーブルから落ちてるけどな(笑)
まぁオス猫は
左が利き手が大半らしい
僕はオス猫に近いのか?(笑)

『左が基本や(ΦωΦ)』
『オッサンも大きい猫や(ΦωΦ)』
そうだな
完全に飼い主じゃなく
大きな猫扱いだもんな(笑)
久々に左で箸持とうかな?
どうせなら
右脳派極めてみたいと
企むオッサンでした

『腹減ったら食う(ΦωΦ)』
『暇になったらオッサン噛む(ΦωΦ)』
『それで良いんだよ(ΦωΦ)』