本日は父の23回忌を
しめやかに執り行う事が出来ました
お寺で読経をしていただいてると
気のせいか背後から
パシパシって音が鳴るし
妙な存在感・・・
オヤジ?来てた??
それとも誰か?
お寺を出ると何となく身体が軽い
そして塔婆を頂いて
お墓へ直行します
今回はケルヒャー登場!
お彼岸ですが
小雨が降っているので
人は少ないとの読みです

使用頻度超低めで
若干買って無駄だったリストに
入りそうだったケルヒャー

お墓に着くと
雨は止んだのですが
案の定、人は疎らなので
遠慮なくケルヒャー!
良いですね〜
うちの墓は
父が生前好きだった
将棋盤を床面に
彫って有るのですが
目詰まりしてよく見え無かった
雑巾で擦ってもなかなか落ちない
ところが
ケルヒャーで水流を当てると
雨で柔らかいからか
細かい彫刻の溝に詰まった
汚れが綺麗に落ちます
拭き上げると
クッキリ白く浮かび上がってます!
将棋盤蘇りました
エエやんケルヒャー!
残った水で・・・
すぐ隣にある車の
リアバンパー下に
あった蜘蛛の巣・・・飛ばせた
お墓で洗車すな!(笑)
塔婆を立てて
新調した造花をセットしたら
ウンウンいい感じです!
造花もシブいね
少し小さいけど(笑)
それでも大満足ですね
本日は秋のお彼岸なので
いつものお店で
団子とおはぎと
赤飯を購入!

美味しい(*´∀`*)
大満足です!
実は嫁実家の葬儀が終わってから
コムギさんちょっと遠巻きで
連れてったこと怒ってる?
時々空中見ながら威嚇してるし
ご飯も残し気味で
落ち着いたと言うか
余り甘えてこないし
若干老けた??って
昨日も話してたのですが
本日は買い物から戻ると
熱烈大歓迎で
足元スリスリ、ゴロゴロ
何か表情も穏やかで
嫁さんも『急に戻った』って
気付く程の豹変ぶりです
伊賀はね・・
毎回何か連れて帰るし
長期滞在だったからね
お寺の読経で納得したのかな?
多分気の所為では無いです
23回忌も終わり
やっと落ち着きを取り戻しました
憑きモノも落ちたかな(笑)