小さい頃は夏休みと言えば

ラジオ体操ですね

社会人になってから

暫くご無沙汰してましたが

工場では当然の如く

朝はラジオ体操でした

そして在宅になり

再びご無沙汰ですが

ラジオ体操って馬鹿にできません

気合い入れてやると

強張った身体もほぐれて

姿勢もスッキリします


最近妙な疲れもあるし

夫婦揃ってラジオ体操始めました

お互い身体がボキボキ鳴ってます(笑)

明らかな運動不足ですね

ネットでは色んなストレッチや

体幹トレーニングで溢れてますが

やっぱりラジオ体操って

無理なく出来て優秀だと思います


身体が硬いってなんでしょか?
『いつでもグニャグニャ(ΦωΦ)』

『まずは心からリラックス(ΦωΦ)』

猫さんの寝起きからの

伸びのルーティンは

ストレッチとして

優秀みたいですね


『最後は力みながら
    背筋を伸ばすんじゃ(ΦωΦ)』

コムギ隊長とストレッチですね!

DISK3と4は未開封!
昔頑張りすぎて
足底筋膜炎になりました(笑)
医者から激しい運動をする
トップアスリートがなる疾病と
言われて苦笑い
久々にやってみる?

誰?年寄りの冷や水って
言う言葉が聞こえてきたよ
取り敢えず明日は
親父の23回忌だから
ちゃんと歩けるように
ビリーは止めとこう(笑)
・・・親父が23回忌と言う事は
来月婆ちゃんの27回忌だな!
基本長寿家系なんだけど
親父は変わり者だったから
早いこと逝ったよな〜
婆ちゃん97歳?だったかな?
親父は64歳だっから
33年フライングだよ
生きてたら今年89歳だったんだね
長女も享年92?93?だったかな?
姉弟も90の大台に
乗ろうとしてますので
やっぱり何で親父は
こんなに早く・・って
複雑な心境です

そんな23回忌法要を迎えますが
昨晩嫁実家から電話が・・・
お義父さんの
お墓の契約や遺産相続の
打ち合わせを20日にどう?って
話が葬儀の直後には出てまして
親父の23回忌があるから
無理だってハッキリ言ってました
父は64歳で早かったって
話もしてましたけどねぇ
昨日の電話で
やっぱり20日に来れないか?って
フザケた提案が・・
命日忘れても世の中はお彼岸です
香典やお供えなんて
結婚してから一度も届いて無いし
貰う気も無いけど
伝えてあった親父の命日や!
ふざけんなカス!
『あ・・忘れてた』だって
ホント腐れ外道です

墓は場所の現地確認
石の選定も行っただろ!
書類の印鑑だけなら
郵送で送れやボケ
書留で返してやるわ
お義父さんの事を入院してからも
『早く死んで欲しい』って
何度も言ってただけはあるね!
念願叶った葬儀で
棺桶にデカい声で
白々しい言葉並べて
体裁だけの
嘘泣きしただけはあるね
人の葬儀なんて
何とも思っちゃいない
体裁すら保てないなんて
愚かな人ですわ

本当に不愉快なんですが
ウチはちゃんと
23回忌頑張るぜ!
親父に届くように!!

やっぱり49日行くの止めようかな?
顔を見たくない(笑)
それでも手を合わせなきゃな
お義父さんの旅立ちだからね