長期帰省で
若干の耳トラブルに見舞われた
コムギさん
体重は200g減ってましたね
やっぱりストレスだよな〜
数日経過して
赤味や腫れは治まって一安心
・・・してたら
今日は痒がるし
赤味も少し復活
瘡蓋を掻きむしったりするので
新たな傷も増えてます
耳掃除と爪のヤスリ掛け
ブラッシングで
ノミ・ダニが居ないか
チェックです
ブラベクト塗布してますので
ある程度は大丈夫かと思いますが
油断できませんからね
やっぱり大自然に近い環境だと
色々有るのかな〜
虫は居ませんでしたが
なんせ古い土壁と畳なので
ちょっとね・・・

『朝から顔を捏ねくりまわしたな(ΦωΦ)』

『お手入れは自分でする(ΦωΦ)』
『猫の自尊心ズタズタや(ΦωΦ)』

持ち込んだアイテムの
洗濯や殺菌は完了してるので
大丈夫だと思いたい(´・ω・`)
お医者さんからは
大きなトラブルは出てないけど
少しアレルギーあるっぽいと
指摘もあったので
あの部屋には何かあったのかな?
外キャンプでは
何も無かったのにな〜
ケアしてからは
掻きむしってないので
ちょいと様子見です

猫様は環境の変化で
トラブルが出やすい
デリケートな存在ですからね
もう無謀な帰省も
無いと思うので
今週末くらいにお風呂かな?

『もう搔きません(ΦωΦ)』

お風呂は嫌いだもんね(笑)