奥さんの実家は
昔ながらの造りです
奥様の部屋は土壁の和室で
風情があって
それなりに気に入ってますが
コムギさんにとっては
格好の爪研ぎ場所(*´∀`*)
壁には熊が木に縄張りを示したみたいな
爪痕が残ってます(笑)
部屋で留守番させる時には
ケージ代わりに
テントを置いてます
一人用ですがデカい(笑)
飛び散るトレイの猫砂対策と
少しだけ自由な空間を!って
思いですが
留守番中は猫壱に潜り込んでるので
余り大きなスペースは
必要無いかな?
冬場は寒さ対策にもなりますが
夏場は通気性を上げたい

それにスクエア形状なので
優雅な仕様ですね
寸法的にも十分で
猫壱とトイレも入ります
蚊の対策にもなるし良いかな?
メッシュ素材だと
爪で引っ掛けて
大暴れしそうな気もします
買うべきか?
かなり迷いますね
とにかく落ち着いて
寝てくれる環境は・・・
狭いとこ嫌いだしな・・・
・・・あれ?コムギさん
何処行った?

小さい穴蔵で寝てます
フワフワ素材も嫌いだったのにね
猫さんは何が気に入るのか
正解探しが難しい
猫壱さんテントだけが
本来は一番楽です
簡易トイレも入りますが
なんせ大柄なコムギさんなので
小型のトイレでは
場外弾を放ってしまう・・
悩みどころですが
頻繁に帰省となりそうなので
快適化は必要です
毎週末一睡も出来ない帰省は
体が持ちません(笑)
お昼寝はソファーの上で
広々と伸び切って寝るのが
一番好きですが
夜寝る時は
ソファーかキャリーの中・・
猫旅はホント難しい
・・・
土壁何かで覆うか??
手っ取り早い???