ペットキャリーを使ったら

拭き掃除して

窓際で天日干し


ここに置いてると
日光浴がてら
コムギさんが入って寝てます
お隣の猫壱さんには
最近は入らない
ドライブでも車内キャリーとして
使用しますが
今んとこ嫌なイメージは
無いようで、夜もここで寝てます
朝の運動会を済ませて
今朝もイソイソと
入り込んで寛いでます
平地を愛する男なので
高い所より
床が好きですね

そして朝の掃除です
逃げ出すかな?って
思ったら
見事に逃げ遅れました(笑)

『意表を突いたな(ΦωΦ)』

堂々と準備してましたよ?
爆睡してたもんね
避難訓練失敗だな!

『身動き取れません(ΦωΦ)』

中からは掃除機の動きが
見えないもんね
奇襲成功ですなぁ(*´ω`*)

『図ったな光秀(ΦωΦ)』
『是非に及ばずなんて言わない(ΦωΦ)』

真顔で固まるコムギさんが
可愛いですね
万が一地震が来たら
キャリーに入ってもらって
脱出を図るので
普段から入り浸ってると
有り難い(*´ω`*)

あまり定位置って
決まって無くて
1日の中でも寝る場所を
ちょこちょこ変えます
5箇所くらいを使い分けます
一時期はテーブルの上が
お気に入りでしたが
ジャンプ失敗して
ズリ落ちてから
頻度は減りましたね

猫さんも歳を重ねると
お気に入りの居場所に固執して
新しいものを
嫌ったりするらしいですが
今んとこコムギさんは
新しいものにも
順応するので
まだまだ気持ちは若いですね
秋になったら
カートで色々散歩しましょう
色んな刺激や環境に
慣れてもらうのが
猫さんの避難訓練です
コロナ禍でスッカリ出不精に
なってしまったので
大自然を楽しみましょう