社会人になって
初めて買った車がプレリュード
思い出深い車です
その後6台のHONDAを乗り継ぎ
現在に至りますので
まさにHONDA一筋の車人生です
一度本気でMAZDA買いかけたけど(笑)
近頃は正直パットしないHONDAで
日産とのゴタゴタとか
電気自動車の開発も
迷走していて
かなり心配してましたが
技術者魂は健在!
何とロケットを開発してたんですね
再利用可能な
飛んでから戻って来るロケットです
着陸まで見事に成功しましたね
姿勢制御はASIMOかな?(笑)
先行するアメリカの
スペースXでは何度か失敗を重ねた
非常に難しい技術ですが
発表と同時に
テスト飛行も成功させるのが
流石ですね
昔から面白い事をやる企業で
ASIMOを登場させ
世界初の二足歩行ロボットを
世に出して度肝を抜かたり
ホンダジェットが登場した時も
飛行機開発してたの?
失敗するのでは?って
ヒヤヒヤしましたが
今では一定の成功を収めてます
やりたい事を全部やる!
本気でやる!
その心意気が好きでした
近頃は軽自動車メーカーみたいな
レッテルを貼られてますが
今年は懐かしのプレリュードが
復活してくるし
新開発のハイブリッドシステムと
プラットフォームを使った車も
登場してくる事を期待してます
まだ本田宗一郎さんの
魂は消えてなかったんてすね
日本が壊れてくニュースばかりで
辟易してましたが
ちょっと嬉しいオッサンです
とりあえず次もHONDAだな
ん?キャンピングカーどこ行った?
まぁ今はHONDAの夢に感動です

ライフステージは
違うからね!
今はコムギさんと
快適ドライブ出来る車一択です
淋しい気持ちも微かに有りますが
今の動体視力と
反射神経でタイプRなんて乗ったら
速攻事故ります(笑)
ヒール&トゥなんて
足が攣りますわ(*´ω`*)
今の我が家に必要なのは
穏やかに大自然を眺められる
そんな旅が出来る車ですね
そんな我が家ですが
技術者魂を感じる
今回のロケット開発は
オッサン嬉しく思います!