先週末は嫁実家で

草刈り大会招集が有りまして

姉弟は張り切って参加です

5年くらい前に

『俺は長くないから

    お義母さんの為にブドウを植える』

って庭にブドウの苗を植えましたが

サクッと枯れて断念したのですが

近所の方がぶどう農園を

していた事があり

アドバイスしながら

手伝ってくれてるそうです

ホント有り難い話です

その方が肋骨イワしたお父さんでは

大変だろうって

畑の草刈りまでしてくれたそうです

神ですね!

しかし、草刈り終わってる事を

皆に言ったら来ないかも知れないので

お父さんは皆には黙っとけって・・

やっぱり呼びつけるのが目的です

姑息ですね(*´ω`*)

その話は不参加決定してた

我が家だけ事前に聞いてました

皆さんの反応は??


謎の草刈り招集の顛末を確認がてら

昨晩、奥さんが実家に電話したら

みんな何しに呼ばれたの?って

キョトン顔だったようですね

そりゃそうだわな〜

刈った雑草の後片付けだけして

泊まって帰ったそうですが

来週末は父の日です

皆さんまた行くのかな?

さらに長男夫婦のお坊ちゃまが

再来週の平日が誕生日なのですが

実家で祝いたいって・・・

何で???

お義母さん困惑中だし

ウチも困惑中ですよ

『私が何を用意するの?』って

お母さん若干キレ気味

長男の嫁は上げ膳据え膳で

配膳、洗い物など

家事は一切手伝わないし

料理はお義母さん任せです

お皿下げたり洗い物もしないって

あり得ないけどな〜

誕生日会なら

私が何かオードブルでも注文するの?

ケーキも買ってくるの?

って本気で困ってますね

果たして3週連続で

皆さん帰省するのか?

父の日は華麗にスルーなのか??

高齢の年金生活の実家に

入り浸ってると

お義母さん大変なんだけどね〜

ウチは来週の父の日だけ

何かプレゼント持って

チラッと顔を出すくらいかな?

月末にウチの父の施食会法要あるし

色々準備とかありますので

6月は結構多忙なんです

誕生日会は勿論スルーなのですが

皆さんどうするの??


家族の絆は大切ですが

程々にしないと

お互い疲れちゃうよ

お義母さんの癌の経過観察で

今年は数値が思わしくなく

精密検査をしていました

スキルス胃がんは完全寛解は

なかなか難しい

その話は姉弟知らんのか?

スルーなのか??

前回は検査後に再手術となりました

入退院の付き添いは

ウチ以外は誰も来なかった

義弟夫婦は見舞いすら行かなかったな!

今週水曜日に検査結果が出ます

お母さん一人で大丈夫???

心配だから嫁は有給取って

一緒に先生の話を聞こうかな?って

迷ってましたが

何かしら帳票はあると思うので

土曜日に確認する事にしました

検査結果を確認するのが目的で

父の日はついで!


お義父さん

持病もあって入退院繰り返して

自分は長くないって

超絶カマッてちゃんですが

本気の大病して大手術してる

奥さん労らないと

バチが当たりますよ

胃は全摘してるので

転移かも知れません

義弟もお父さんに

孫を見せたいって親孝行の

つもりかも知れませんが

丸投げして

お母さんコキ使ってどういうつもり?

『家事を手伝え』くらい

自分の嫁に言いなさい

言えなきゃ自分がやれ!

ご飯やケーキは

買っていくつもりなのか??

仕送りしてる訳でもなく

タダ飯食いに帰るだけの帰省は

アカンと思うよ

女中扱いしてんじゃね〜よ

お義父さんのワガママに

応える事で親孝行してる

つもりかも知れんが

結果お母さんに苦労を強いてるだけだよ

後悔しても知らんぞ

癌はストレスと過労が原因だからな!


『来週帰るの?(ΦωΦ)』

『ストレスで太るぞ!良いのか?(ΦωΦ)』

なるべく負担が無いように

キャンプしないで

早めに切り上げるから

少し辛抱して下さい

ワガママ義父が調子に乗るので

父の日帰省は

したく有りませんが

お義母さんは心配なので

仕方ないですね

お義母さん動ける内に

秋田に帰省したいって気持ちを

素直に伝えた方が良いと思うよ

あまり気が回らない人達だからさ!


父の23回忌を迎えますが

親孝行って

残酷な期限付きだからな!

もう少し労れ

父親特化はアカンで!

嫁実家には口出ししないと

決めましたが

言いたくてウズウズしますね