GWに初テント泊で
存分に楽しんだ我が家
楽しんだ後は片付けなのですが
マンション住まいには
かなりハードルが高い
270✕430なので
かなり大変です
現地では芝生の上で撤収だったので
土やホコリが凄い
拭き取ってから畳んでますが
やっぱり洗って陰干ししたい所です
今回は設置、撤収時間が
諸事情により限られてましたので
尚更中途半端ですね
乾燥時間があるなら
それこそケルヒャーの出番ですね(*´ω`*)


 

 

グランドシート裏の泥等は

簡単に飛ばせます

今回は大量のミミズが

発生していたので水洗い

したかったのですが

義弟家族が到着する前に

撤収したかったので

乾燥させる時間が有りませんでした


今回のお試しテント泊で

課題は色々見つかって良かった

次回はもう少しスマートに

キャンプが出来そうですが

マンションベランダだと
お手入れに関しては
この巨大テントは相当辛い(笑)
畳むのも一苦労ですね

快適な広さと引き換えなので

文句は言えませんが

土日にお手軽に使うのは

躊躇しますね

やっぱり連休じゃないと辛いですが

コムギさんは自然に近い

テント泊はかなり好きそうなので

ストレス解消の為にも

いい季節に

色々計画しないとね!


 


『地面に近いのが好き(ΦωΦ)』

草木の香りや

鳥の囀りを

落ち着ける場所で眺めるのは

人も猫さんも落ち着きますね

少し億劫になってた帰省も

これなら楽しめます

次回はBBQもセットかな?


ただね〜

今回も大急ぎで撤収したのは

コムギさん小さい子供は

嫌いなんだよね〜

奇声を発する甥っ子が

テントに侵入してきたら

終わりますからね

『子供のする事だから』って

親は放置するだろうし

尻尾掴まれたら

温和なコムギさんも怒るよね

2歳児なら楽勝で勝っちゃう(笑)

テントで嫌な思い出は

絶対に阻止しないとね


近場にウッドデッキでテント張れる
キャンプ場があるので
次回はそこかな?
それとも温泉付きオートキャンプ場?
キャンプブームが
若干落ち着いたので
静かに楽しみたいですね