コムギさんのカートは

軽くてサスペンション付きなので

ガタガタしないのは凄く良い

まぁコムギさんは相変わらず

ビビリ倒しますが

少しマシかな?

たまに周りを見る位は出来ます

飼い主は背負わない分

腰が痛くならないので

ある程度の距離は歩けます 

6キロ+キャリー背負うと

鉄アレイ持って

トレーニングしてるようなものなので

息が上がります(笑)


『キャリーよりマシ(ΦωΦ)』

キャビン部分は取り外せるので

そのまま車のシートに固定出来ます

ベルトがあるので設置も楽です

ただし、普段からお昼寝には

使ってなかったので

車内ではキャリーより

寛げて無いようです

何度か使って慣れてもらう必要ありです

もしくは車内は猫壱かな?


暫くは遠出は控えて

片道1時間程度の場所で

楽しみたいと思います

道の駅は人も多いので

公園を探します

東海地方に数多く残ってる

中山道の宿場町も良いかな?

妻籠、馬籠のような

ちゃんとした観光地化されてる場所は

観光客が凄いのでNGですが

その他の宿場町は人も少なくて

慣らしには良いかも?

人の楽しみは少ないですけどね(笑)


カートには
下にモノを置ける場所もあるので
オヤツや飲み物など入れておけるので
凄く便利ですね
下にモバイルバッテリー置いて
夏場ならファンを付けたり
冬場なら猫さん電気毛布など
色々使えそうです