たまにGoogleさんが
思い出の写真って
表示させる昔の写真に
食いつく時があります
主にコムギさん写真(笑)
猫バカオッサン恒例行事です

ちっちゃいな〜
窓枠に乗ってたもんな
ガリガリスリムなコムギさん
撮ったことすら忘れてた

今はどう考えても
窓枠に立っなんて無理ですね
6キロの巨体を誇るコムギさん
立派に成長してくれた事に
感謝ですね
保護した直後は
猫風邪でボロボロでしたので
猫飼いの知り合いからも
『早くに親から逸れた雄猫は
体が弱いから飼うなら覚悟してね』
そんな忠告にビビりながらも
悪戦苦闘してましたね

保護した後に体を拭いて
食べるかな?って提供した
ご飯とお水を
暴れ狂ってガッついて
夫婦揃って余りの怪獣ぶりに
ホラーを感じてしまう程に
生きることに必死なコムギさん
雷が鳴り響き水害レベルの
大雨の車内で
久々に食べたご飯に満足して
疲れ切って寝ています
この時はキツネ?って思う程
大きな耳で
目の周りや鼻の頭も毛が抜け落ちて
グレムリンの様な姿だった
コムギさん
病院に行ったら
両目は失明してますって
言われて
猫飼いド素人に飼えるのか?って
不安でしたが
逆に失明してるこの子を
飼ってくれる人が見つからなかったら
この子はどうなる?
せっかく助けた命なら
面倒みようと覚悟も決まりました

乳歯から大人の歯に抜け変わり
成長を実感します

1歳を迎える頃に
一緒に桜も見に行きました
・・今見ると
奥さんの頭が映ってない?
前後の写真では
肩によじ登って
顔だけ見事に隠れた
瞬間ですが
ついつい心霊写真を撮ってしまう
特技を持つ僕なので
焦りましたね(笑)
この頃は人見知りでしたが
一緒にお散歩は出来そうだった
コムギさん

逞しく立派に育ちましたが
小さい頃の方が
人見知りも少なく
剛毅な性格だったので
精神面だけは・・・
嫁実家の恐怖のチェンソー事件が
悔やまれます
あれが無ければ
そんなに人嫌いじゃ無かったのにな〜
もっとキャンピングカーも
楽しめたと思います
ウチの中では
豪快に遊んでますので
元気が何より
近頃はボールを転がすと
ラガーマンの様に飛びつくか
ワンパンたけして走り抜けます
余りボールは追いませんが
好きなので催促して来ます
ここんとこは
ボール転がすと
物陰からダッシュしてきて
ボール無視して
コタツ敷パット下に
スライディングしてます
ボールの意味あるんか?(笑)
トボトボと転がっていった
ボール拾う間抜けな飼い主です
ジャンピングキャッチも
相変わらずお気に入りですが
この先も色々と
新たな遊びを発見するのかな?
今年も人混みを避けながら
少しでも空が澄んでる時に
桜を見に
散歩に行きたいですね
鼻水垂らしながら
コムギさんと一緒に