先週のお見舞いで

お義父さんが抱いてた

モヤモヤしていた疑惑や

思いの丈を聞くことが出来まして

ちゃんと誤解だって説明して

入院治療に納得して頂けましたが

1日の中でもせん妄が

出てしまう時があって

すっかり落ち着いたと聞いていた今週も

平日昼間に奥さんのスマホに

お父さんから着信ですが

仕事中だったので

出れなかったと言うことで

『何かあった?』って

慌ててお母さんに連絡したら

スマホイジってて

リダイヤル履歴に片っ端から

電話してたようです

リダイヤルから実家の電話番号と

お母さんの携帯以外は削除したとのこと

まぁ仕方ないですね

お見舞いに行った時も

点滴中は呂律が回らないようですし

言葉が出にくく話しづらそうです

せん妄が出やすいのかも知れません

とりあえず深夜の意味不明な電話や

昼間も頻繁に電話が掛かってくる事は

ほぼ無くなりましたし

何より脱走が無くなって

お母さんも一安心なようです

お医者さんや看護師さんへの

悪態も減ってるようです

昨日の祝日は長女がお見舞いに行って

ご機嫌だったようなので

落ち着いてはいます

・・が!

週末どうしよう?

血液検査の結果が出ましたが

炎症数値は

半分ぐらいまで下がりましたが

まだ基準値の6倍と

大幅に越えてますので

退院は早くても来週でしょう

義弟よ・・・

一度もお見舞い行ってないな


2年前位に

肺炎で入院した時も

『何でお見舞い来ないんだ?』って

聞いたら

万が一って話は

縁起悪いって拒絶していました

そういった言霊的な話は

聞いたことは有りますので

頭ごなしに否定はしませんでした

普段は傲慢な感じもありますが

生死に関わる重大なストレスには

超絶弱そうなのは明白です

その手の話題で涙ぐんでる姿に

頼りなさは否めませんが

そこは純粋な気持ちなので

否定するのは逆効果ですからね 


その時とは違って

加齢と持病の悪化は容赦なく

紛れもない現実なので

直視しないと駄目だよ

数年前から続いてる

入退院で一度もお見舞い来てないのは

単なる言い訳になっちゃうよ

後悔しないよう

今回は真剣に受け止めて

お見舞い行きなさい

嫁と子は留守番で良いじゃない

父と子だけで

ちゃんと落ち着いて話するべき

寧ろ2人で話せよ

まだ会話できるうちにね!

お義父さんが一番気にしてるのは

自分に万が一があった時に

長男は頼りになるのか?

実家の事を考えているのか?って

事をずっと僕らに言ってますが

面と向かって本人には言いません

長男は嫁の実家に

婿養子になった訳じゃないから

イザとなったら

考えるって僕らには言ってますが

お父さんには言いません

お義父さん以上に

周りは信用してないけどさ

今は誰が見たって

婿養子で尻に敷かれてます

自身の実家より

嫁実家の言いなりです

誕生日旅行の日程でハッキリと

都合が悪いと言っていた日は

蓋を明けてみれば

嫁のお姉さんが泊まりで遊びに来るって

だけだったのがドン引きです

かなり呆れてます

最期の旅行より大事なん???

その嫁も日程決まらず困ってる

ファミリーLINE見てたよな?

なぜ変更しない?

車で1時間で来れる姉は

しょっちゅう来てるし

優先することちゃうやろ?

感覚ズレ過ぎちゃうか?

近県住みの元気な姉が来ることが

そんな重要か?

その時の写真を後日LINEに

揚げてたけど堂々と喧嘩売ってるよね?

ウチ以外は気付いて無かったけどさ(笑)

『何アレ!』って嫁が姉に愚痴って

初めて『ホントや〜』って呑気だね

家族旅行の企画が流れなくて良かったよ

流そうとしてたけどな!


何も実家に帰って

お母さんの面倒を看ろなんて

誰も言ってませんし

頼ってもいません

長女が実家に戻って

面倒みるって言ってます

本当か知らんけど!(笑)

実家から職場に通うのは無理だし

家を買ったんだから

誰も引っ越せなんて言ってません

『母の事は任せろ』って

言葉だけでも伝えて

安心させたれよ


優しい嘘ってあるんだよ

必要な嘘はあるんだよ

百歩・・一万歩譲って

口先だけの言葉は

言いたくないって

事かも知れないけどさ


自分の父親が余命宣告の日を越え

何度目か医者から覚悟をして下さいって

終末期医療となった時には

激痛を抑える為に

モルヒネ随時投入になって

ほぼ覚醒してない、会話できない状態でも

僅かに意識が戻る瞬間に

『この前紹介した彼女と結婚するよ』って

伝えたら凄く嬉しそうにニカって笑って

『うんうん』って頷いてました

激痛に耐えながらね

本当か?って内心疑ってただろうけど!

まだプロポーズしてませんでしたし

フラれる可能性だってありましたが

結果嘘にならなくて良かった


お母さんの面倒をみるって

直ぐ側にいて

支えるって事だけじゃない

〇〇家の長男として受け継ぐって

宣言するだけで良い

心の支えになるのも

大切な事ですからね

安心させたれよ

そして今週くらい

見舞いに行けよ!

嫁の尻に敷かれてるのは

全員知ってるから

今の君等に何も期待はしていないけど

安心させたれ

頼りない長男って

不安なまま逝かせたら

死ぬまで後悔するぞ


って言ってやるべきではある

・・・が

20才やそこらの若造じゃない

40過ぎた

もういい歳や

言われなくても気付け

若造なら滾々と詰めてるぞ(笑)

容赦なくな!(*´∀`*)


なんて思いつつ

今週末帰るか思案中です

ウチが帰るなんて聞いたら

じゃあ任せるって

普通に言いそうなので

藪蛇は勘弁願いたい

黙ってていきなり帰るか?

それとも来週か?


『また留守番?(ΦωΦ)』
『もしや・・連れて行かれる?(ΦωΦ)』


旅行から3週間か・・・

そろそろ精神的ダメージ無くなった?

どうなんだい?(笑)

季節の変わり目だし

ストレス掛けたくないので

断腸の思いで留守番かな?


『思いやりを忘れたら人間失格(ΦωΦ)』

『それを忘れたら

    汚いオッサンしか残らん(ΦωΦ)』


そやな陰口言いまくる

オッサンに・・成り下がってる(笑)