明日には奥様のノートパソコンが到着します

セキュリティソフトどうしよう?

ウイルスバスターのライセンスは

一個余ってはいます・・・

当初はスマホに割り当ててましたが

ちょっと動作が重たい気がするので

お試しとして自分のスマホは

Docomoの対策ソフトにしてみてます

業務用にはどうかな?

会社のノート返却するついでに

そのパソコンの法人用のライセンスだけでも

借りられないのか聞いてみたら?って

出社日の奥さんに言ってありました

帰宅後確認したら

『パソコンは会社で用意するのに』って

意外な事を言われて動揺したらしい

『もう買っちゃったから』って

辞退して、セキュリティも

言いそびれた(笑)

仕方ないですね

フリーWi-Fiにも対応する

ノートンは動作が重いけど

持ち歩くには良いのかな?

迷います


最近はスマホのセキュリティなど

ほんと怪しい

昨日もAmazon注文品の

連絡メールが来ないので

あれ?って探したら

振分けルール無視して

迷惑メールに入ってた

・・何でやねん!

ついでに大量の迷惑メールが

狂ったように届いてます

Amazonと偽ったメールと

三井住友銀行からの重要なお知らせを

謳った超有名な詐欺メール(´・ω・`)

ウチは口座開いてないわボケ!(笑)

ホントタチが悪い

Docomoのセキュリティソフトにしてますが

最近追加オプションで

SMの対策ツールが増えた頃から

通常の対策が怪しくて

追加させるために甘くしてない?って

疑ってます

以前とは迷惑メールの質と量が

格段に増えたし

海外からもおかしな着信あった・・・

お漏らししてませんか?

それもあって重くはなりますが

厳重対策のウイルスバスターに

戻そうか迷ってます

ウイルスバスターのパソコンは

しょーもないメールは

ちゃんとブロックしてるので

スマホだけグダグダ

Docomoのオプション追加は

イマイチ信用してませんが

新たに買うよりはお安い・・・

安かろう悪かろうじゃ困りますけどね

このまま年取ったら

いつかは騙されるかも知れません

ちゃんとしたのを

新たに買おうかな(´・ω・`)


『何パソコン詳しそうな顔して
    ウダウダいってるのか?(ΦωΦ)』
『オッサンは大人しくお金で解決だろ』
『ついでに僕のおもちゃも頼む』