コムギを保護した日に
猫ケージならこれ位で大丈夫?って
慌てて購入した二段ケージ

すぐにコムギさんが大きくなって
手狭になったので
3階建てのケージを購入して
メインの寝床に変更
旧ケージは
奥さんの実家に置いて
帰省した時の別荘にする予定でした
何せ奥さんの実家は
以前に猫先輩を飼われてまして
そこら中が豪快に開け放ってあり
外出自由だったので
外でケンカしたりと生傷は絶えなかった
それでも猫さんの好きにさせてた
奔放さが良かったのか
19歳まで元気で長生きだった
それもあって
コムギにも超寛大で
『好きにさせたら良い』って
イタズラ何でもござれ!なんですが
周りは大自然な環境なので
アライグマとかテン、たぬきなんて
ウロチョロしてまして
見知らぬ土地で余所者コムギさんが
屋外に逃亡したら
エライ事になる
箱入り息子は野に放てないので
暫定的に
移動の車内や実家で落ち着く場所として
大き目のポータブルケージを購入して
何度か日帰りでテストしてみた
たまにしか使わないから
毎回初めて感が半端なくて
車では何とか寝てるけど
実家では隅っこでフリーズです
慣れたとしてもトイレ使いが
豪快なコムギには手狭なんだよね
ポータブルトイレには恐らく
ウ○チが収まりません(笑)
何回か日帰りでテストしてますが
ぎこちなくて
とても泊まれる感じがしない
それならば慣れ親しんた幼少期の
ケージがストレスも
少ないだろうって思っていたら
コロナで自粛となり
中々持って行けずリビングに鎮座!
そうこうしている内に
コムギのお昼寝ポイントに成り下がる
少し鈍くさいコムギさんが
登れるように隣には椅子!
過保護だね(笑)
他にもコムギさんが
盛大にイタズラして
原状回復に時間を要する時には
邪魔されないように
独房としても重宝していた
すっかり定着するかと思われましたが
先日、お義父さんの誕生日で
ケーキ持って
トンボ返りを決行!
折角なのでケージを持って行きました
ケージは次回落ち着いて行けた時に
組み立てるつもりでしたが
すっかり出不精&去勢手術以来の外出で
見事に固まるコムギさん(´;ω;`)
ご飯食べない
水飲まない
トイレは勿論行かない!
なんと言っても
普段なら狂喜乱舞のちゅ〜る食べない!
これは重症です
リビングに放ったらソファー下に潜り込んで
籠城してしまう!
急遽大急ぎで持ち込んだケージ組み立てて
入居頂くと思惑通り落ち着いて
普段どおりの雰囲気になり
水飲まなかった時にと
用意してあったスープ系ご飯も
勢いよく完食して
水も飲んだ
これなら泊まりでもOKだな!
してやったり
別荘計画は上手く行きそうだ
ドヤ顔飼い主をよそに
我が家に帰ってきたコムギは
その日は我が家が落ち着くわ〜って
元気に走り回ってましたが
翌日には
無くなった昼寝場所で
寂しそうにニャ~って言いながら
足場のイスに乗って
仕方なくお昼寝です

何かゴメンな
でも留守番するよか良いよね?
ね?
数日とか無理でしょ?
ホテルとか落ち着かないでしょ?
・・何か高台用意するよ