我が家の基本レイアウトは
猫様を迎え入れる前提では無かったので
侵入禁止エリアがある
徐々に変更しているが
キッチンなど侵入されたら
大惨事間違いなし!
リビングの仏壇も
昼間は扉を閉めてある(オヤジすまねぇな)
コード噛むのも止めないから
感電が怖いし
何か落下させたら
ケガも怖い
実際にお盆に花を飾ろうと
貰い物の高価な花瓶を
カウンターの上に置いて
一瞬目を離したすきに
ヨイショって落として割ったしね
イタズラ防止のスプレーも
匂い気にしない!
味?何それ?って気にしないから
駄目だって判らない

苦肉の策で通路はテーブル立て掛けて
通せんぼです
本当は軽く飛び越えられるけど
奥には大嫌いなお風呂場があるので
積極的には行きたがらなかった
更に上面に養生テープを貼ってあるので
踏みたくない!
ガード成功!!
してやったり!!😁

しかし賢くなった食いしん坊は
いつも奥からご飯やおやつが登場するので
魅惑エリアだと分かってる
最近はパワフルにもなって
気付いてしまった・・
こじ開けられる事を
ヤバいって
鉄アレーやペットボトルに水を入れて
重石にしても何のその
こじ開けます(;´д`)トホホ…

まだリビングのイタズラ対策も
完璧ではないのに
奥までか・・
扉付けるしかないかな〜
週末はホームセンターで
資材の購入だ!