京成バラ園の秋バラ・後編 | 病気だけど元気です(・ω・)ノ

病気だけど元気です(・ω・)ノ

気管支喘息、慢性膵炎、白内障と共存中。

京成バラ園の続きです。
大温室にはこんな絵がありました赤薔薇
 
 
 
また別の温室には「光とバラのインスタレーション」が。
 
 
現物はただのシルバーがキラキラしているように見えたのですが、写真に撮ったらレインボーな輝きでびっくりしたびっくり
 
 
こちらは「ブリリアントツリー」と題したメリーゴーランド。
時間帯によって乗ることも出来ます。
 
 
さて庭園に戻ってこれはゴールドフラッシュ。
つぼみの状態も結構好きなんですよね照れ
 

 
京成バラ園はローズガーデンだけでなく、あじさい庭園や自然風庭園もあってなかなか広いです。
 

 
こちらはイベントの1つ、アリスツアーズ。
不思議の国のアリスをベースにしたオリジナルストーリーに沿って足漕ぎの四輪車でコースを周るものです。
同じく時間帯でやっていなかったのですが、全イベント別料金なのでやっていても見るだけですねショック
 

 

 
まあ看板とか見ているだけでも十分楽しめますし照れ
 

 
アリスの世界でも運転手不足しているのか滝汗
 

 
敷地内にこのようなトンネルやアーチがいくつも設置されているけど、春バラの季節なんでしょうね。
 

 
紅葉も1か所あったのですが、まだ青紅葉ショック
 

 

 
シェリーメイディランド。これもバラなんですねびっくり
 

 
これは何なんですかね~?札もなくてGoogleレンズだとリネアと出るんだけど。
庭園の中が入り組んでいてお百度参りのように行ったり来たりしていたので、後半は名札も探すのをやめてしまいました汗
 

 

 

 

 
オリンピックファイア。
 

 
バラなのにフリージアという品種にやり
ちょうどハチが止まっていました。
 
 
 
 
 
 
 
旧古河庭園に比べて花が小ぶりだったのはそういう品種なんですかね。
春バラの季節に来たらアーチも花盛りでそれもまた美しいんでしょうね照れ
2時間弱たっぷりバラを堪能しました赤薔薇ピンク薔薇