通勤途中のこの花、ずーっとヤマブキだと思っていたのですが、
と思ったらキンシバイだとぉ?

花オンチにもほどがある

さて、先日はしかの予防接種を受けてきました。
この年になるまではしかの注射は子供の頃に打ったとばかり思ってたんですが、最近関東ではしかが流行しつつあるなどというニュースをみて母子手帳を調べたらどこにもはしかの注射の記録がない

念のため、母にも確認したけど「打ってなかったっけ?」という始末・・・
聞けばコロナどころじゃない感染力とか・・・
通勤電車も最近はめっきり混んでるし打っとくか

ということで、ぜん息の診察のついでに予約して打ってきました

今ははしか単体の注射がほとんどないということで、風疹との混合ワクチンで8800円。
1年以上開けて2回目を打った方がいいよと言われました。
もうね、フツーの注射で、腫れたり熱が出たりも何もございません。
そして呼吸機能検査で全く問題がない、どころか同年代の標準よりもかなり良い数値を叩き出したので予防で飲んでいたモンテルカストも飲まなくて良いということで一旦呼吸器科とは縁が切れることに

いや~、8年も通ってしまったけど、実はその間ぜん息らしい発作など1度も出たことなく、体感的に本当にぜん息なのか疑わしいと思っていたけど卒業出来て良かった





あとは相変わらず調子の悪い消化器系・・・こちらも早く良くなってほしいなあ
