MRCPの結果 | 病気だけど元気です(・ω・)ノ

病気だけど元気です(・ω・)ノ

気管支喘息、慢性膵炎、白内障と共存中。

なんとな~くの体調不良の中、MRCPの検査に行ってきました。

毎年検査してもらってるスキャンセンター。

例年通り、金具も何もついていない服上下で着替える手間を省けるようにしていったのに、今年はなぜか「着替えてください」とびっくり

ええ~、めんどくさいショボーンと、思いつつ検査室へ。

 

マスクはしたままで良いと言われたのでそのままMRIを撮って、終了後着替えるためにロッカーに行くと・・・

検査の注意書きに「こんなマスクはダメ」みたいなのが書いてあるポーン

と、その中に「不織布のマスクのノーズワイヤー」って書いてあるよ!?

えっ、もう検査終わっちゃったけど??

しかも「湿布とか貼ってないか」とか「アートメイクしてないか」とかは2回も聞かれたけど、マスクは何も言われなかったよ?

さらに検査の前に「したままでOKです」って言われたよ?

念のためにと服まで検査着に着替えたのにどゆこと?

 

不安すぎて、検査の案内に来てくれた人を見つけて捕まえて、ロッカーにこういうこと書いてあったんですけどと尋ねると、大丈夫ですだって滝汗

結局、金属のワイヤーでその部分にやけどしたという例があるみたい。

検査結果にも影響はないそうです。

てか、検査の前に説明してよ~えーん

 

で、気になる結果は「異常所見なし」でしたお願い

「小さな肝嚢胞」はあるようですが、先生は「まったく問題ないです」ということなので。

今回、検査時間もなんだか短かった気がするし、わき腹のチクチクはあるし、結果が出るまで本当に気が気じゃなかったけど、これでひと安心です照れ

まあ、あまり痛みが続くようだったら採血やりましょうと言うことなので手放しでは喜べないですが、梅雨時期で体調崩す人も多いという話だし、結果も出て少し気持ちが落ち着いたら良くなるかもなので、様子見ですね。

 

そして、今回体調を崩して予約なしで2回、予約ありで1回診察に行きましたが、

 

「予約ありでもなしでも1時間半は待つ」

 

ということがわかりましたえーん

相変わらず人気だなあ、先生・・・

先生が元気そうで良かったけど。

でも、坐骨神経痛が良くなりきっていないので、待ち時間が辛かった~ショボーン