9月の膵炎診察 | 病気だけど元気です(・ω・)ノ

病気だけど元気です(・ω・)ノ

気管支喘息、慢性膵炎、白内障と共存中。

今月はエコーと採血がありました病院

 

エコーの結果がなんと、「正常」のひとことのみポーン ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

前回胆のうだかにポリープがあったのはなくなったらしいびっくり

膵臓の嚢胞らしきものも今回は見えなかったということ。

なんにしても喜ばしい結果ではあります照れ

血液検査は次回大腸内視鏡のときに一緒に聞くことになりました。

 

ただ、睡眠時無呼吸症候群の検査結果を持っていったら、「これ結構辛いと思うよ。CPAPの対象ではないから、マウスピースとか作ってみたら?」と言われましたガーン

ぜんそくの先生は、「この程度なら経過観察で良いと思います」ってお話だったんだけどなぁもやもや

 

マウスピースも調べてみたら、保険診療外のものは15万!!とかで、保険で作れるものも8000円くらいだったという人から20000円という記事まであっていまいちよくわからない(´ε`;)ウーン…

ただ、自覚症状として横になったときに鼻が詰まる感じがあるので、耳鼻科が先かなあとも思う(;・`ω・´)

 

とりあえず、来月は膠原病内科の診察もあるし、大腸内視鏡の結果も見ながら考えようと思ってますショボーン