あまりぜんそくについて書いてないけど、ちゃんと月1で診察行ってます
ま、あんまり書いてないのは特に症状がないからで、そもそもぜんそくなのか疑わしいと自分では思うレベルなんだけど(; ̄ェ ̄)
そんなわけなので、今回から吸入の薬が減って、モンテルカストという気管支収縮を防ぐお薬と、エピナスチンというアレルギーのお薬の2種類を寝る前に飲むだけ
それでも診察と合わせると3000円くらいかかる
膵炎と合計で10000円は毎月出ていく計算です
どちらも少しずつでも薬を減らしていけたらな~と思います。
さて、頭部MRIを取ったときに、糖尿調べてもらってねと言われていたので、今回の血液検査で診てもらいました。
結果、異状なし
足が重たくて張る感じも続いているので、膠原病とか甲状腺も見てもらったけど、こちらも異状なし。
骨の破壊度?も問題なしだって。
唯一、γーgtpが41と若干オーバーしてた。
これは次回膵炎の診察の時に聞いてみてとのことでした
まあ3桁とかあるわけじゃないし、そんなに気にしなくても良いとはおっしゃってました。
とりあえず、糖尿は大丈夫そうなので、ちょっと安心
来週は膵炎の診察だ~