こんにちは。

 

継続して軽いうつのような状態です。

ゴールデンウィークに少しお出かけして以降、一度だけ徒歩数分のところに外食に出かけた以外、ベランダや玄関のドアから2メートル以上外に出ないひきこうもり状態が続いています。

 

たまにこれじゃいかんとベランダに出る程度。

 

週に1度夫と出かけていた買い物も夫が一人で行ってくれるし、精神科の受診も2回キャンセルして後伸ばしにしています。薬がまだあるので良いっちゃ良いのですが、主治医に相談すれば何か変わる可能性もなきにしもあらずなんですけどね(うつにうまく使える薬が多分ないので、相談してもなにも変わらないだろうという思いもあり)

 

気分の落ち込みは多少はあるもののそんなに強くない。

 

意欲の減退はあります。いつも空き時間にやっていたゲームを、4月中旬以降やってませんでした。昨日ちょっとやってみようと立ち上げて確認したら、4月18日くらいに触ったのが最後でした。結局昨日も、なんとなくふらふらして、面白い遊び方を見いだせずやめました。

ゲームって能動的な遊びなので、意外とエネルギーを要するのですよね。

 

だから暇な時間はずーーーっとYoutubeの動画を見てます。

でも普段以上に興味が広がらないし、暇すぎて長時間見ているので、もう正直見たいものがない感じ。新しい動画が上がるのを待ってる感じ。

 

在宅の仕事は、締め切りがあったのでなんとかやっていたけど、やる気は全然わかないですね。まあ、まわってけばいいかなという程度でやってます。

 

睡眠時間がとにかく、ずっとすごく長いです。

夜、23時前には寝て、仕事がある日は8時前くらいに起きます。でもまだ全然眠い。そして仕事終わった後2時間以上寝る。

 

仕事終わった後2時間以上寝るともう晩御飯前で、お米を炊かなきゃとかお風呂洗わなきゃとか、横になった状態で思うんですけど、全然起きられないです。

 

今日は夫が予備校に勉強に行っているので、私は基本的に家で自由にしていたのですが、また昼にものすごい眠気で3時間くらいソファで寝てました。夜も10時間以上寝ているのに。

 

一方で躁になると、不眠になるわけですが、こういう睡眠のことは主治医はおそらく全然くわしくなく双極性障害の症状だからしょうがないよねという感じですが、睡眠の専門医は精神病の人の睡眠のことも詳しいのだろうか?詳しいとしても精神病のことに詳しくないだろうから、主治医が言う通り、症状なんだからそもそもうつになっているのを治すのが優先だよねっていう考え方でいくしかないのかな。

 

話は変わりますが夫は今日、予備校に7月にある資格試験の勉強で行っています。

1~5月まで予備校で資格試験のための講座を受講していたのですが、今日はその受講生たちと予備校の部屋を借りて、実技試験の練習をして、たぶん一緒にお昼を食べて、それから自習室で勉強してくるとのことでした。

 

しかもその実技試験の練習には、予備校で受講していた講座の先生の教え子がボランティアで参加してくれて、しかも今日参加できなかった人のために今日の夜9時からZoomでまた実技試験の練習をするらしい!

 

大人になってからそんなみんなでつるんで(?)一緒に過ごすことなんて、会社以外にない気がしてちょっとうらやましいです。

 

今日昼に参加するのは5人で、年齢層は高めのようですが…。

夫がかわいそうなのは、なぜか会社の幹部が講座に参加していたことです。多分今日はこないけど。

 

星 星 星

 

まあ、そんな感じで、いい加減復活しないかな、おそいなと思いながら日々を過ごしています。

 

そんな日々の中昨日はちょっとだけ気持ちが持ち上がる瞬間があった。

 

私の推しているピーナッツくんが、POP YOURS という昨日今日と幕張メッセで開かれているヒップホップのフェスに出たのですが、それがYoutubeで全編生配信されました。

 

ヒップホップのフェスというだけあって、他の参加者の方みなさん一見めちゃこわく、お客さんも見る限り怖い。

生配信の休憩時間に流れる映像の中で、多分会場にもながれているのでしょう、ゴミをゴミ箱に捨てましょうみたいな趣旨の注意喚起映像があって、う~~~~~~~ん。これを流されるの、ちょっとはずかしくねえべか?と思ってしまったのですが…

POP YOURS 今までも繰り返しあるイベントだけど、終わった後のゴミがきっとすごいんだなと思って、やはりそういうレベルの…なんて思ってしまったりしました。

 

そんな中、現地に向かうおともナッツのみんなすげーなと思いました。

私だったらビビり散らかすだろうな。もともとヒップホップが好きな人はともかく、ピーナッツくんだけを目当てに行くのはかなり勇気がいるよ・・

 

ちょっと前のステージから見ていたのですが、ピーナッツくんのステージがめちゃくちゃ良くて、映えて、すごかった。

特にGordon kill the thomas の演出がほんとうにすごく良くてかっこよすぎた。

 

最後がCTPでさわやかに帰っていったのも良かったな。

お迎えが来ないと帰れない着ぐるみのピーナッツくん。手をつないで帰るピーナッツくん。かわいすぎる。

 

ピーナッツくんの次のステージは私がたまたま知っている鎮座DOPENESSさんでした。

(タブラ奏者のユザーンさんと何曲か一緒にされていたので)

鎮座さんもほかの方とは一線を画すかっこよさだった。

 

 

関係ないけどぽこピーのahamoのCM かわいいのでぜひ。

 

 

この映像は、全部作ってもらって、アテレコだけしたらしい。

ぽんぽこのアテレコが下手って(愛をもって)言われてたけどいいとおもうけどね。

 

 

 

これもバージョン違い。

ahamoって感じになる。

 

このぽんぽこめちゃくちゃおしゃれでかわいいんだよな~~~

 

 

 

 

これ、ピーナッツくんが漢akaGAMIさんのYoutubeに出たときの動画なのですが、面白いおじさんだな~くらいに思ってたのですが、たまたまちょっと調べたら、ちゃんと薬物で2回くらいつかまっていて、やはりこの世界の人はそうなのか…って思ってしまいました。。でも今はガンでお休み中みたい。。良くなってほしい。

 

 

 

 

Gordon kill the Thomas はこれですね。転調がたくさんあってかっこいい。

このMVはたしかahamoのCM作ってくれたのと同じ方が作ってくれたんじゃないかな。

 

 

 

 

2022年のPOPYOURSのピーナッツくん このときは今年と着ぐるみのバージョンが違って、手足が短く全然動けなかったのです。

今年は肩から下が全部動かせてやたらと足も長くて、踊ったりするのに心配が少なかったです。

視界も、今は2点からになり良好っぽい。

 

 

また長々とおタク語りをしてしまいましたな。

 

それではまたの~あしあと

 

 

夕方から夜には眠気もなくなって多少の元気が出てくるんだよな~~~

はやく改善しないかな~