こんばんはニコニコ

最近眠気が増してる(今日も1時間以上昼寝しました)のに加えて、食欲、特にお菓子食べたい欲が増している気がします。

気持ちが下がってくるとどうしても食欲がでてしまう感があります。空虚さを食べることによる気持ちの上がりで補おうとしている感じ。
これに対する対処法が見つからないんだよな〜。我慢するのはなかなか難しいしな。
急に太らない程度にコントロールしていけたら良いなぁ。

今日は、久々にオンラインのヨガのレッスンを受講しました。

今月まで3ヶ月間、体操教室に通っていたので、オンラインのヨガはお休みしてます。
でも、急にレッスンがキャンセルになったときなどにもらえるチケットが1枚あり、今日受講することにしました。

いつもレッスンは寝室にヨガマットを敷いて受けていますが、最近敷き布団を買い替えて前に使っていた布団が置きっぱなしになってました。

それを最近粗大ごみにだしましたグッ
前のは母が買ってくれたエアウィーヴの四季布団で、捨てるためにまだ使えるカバーをとったら中は真っ白のカバーがもう1重についていてめちゃくちゃきれいで、腰のところがぺたんこになったから捨てたのですが、たたんだ状態で触った感じ、ぺたんこが復活しているようにも感じられ、捨てるのが惜しくなりました。。

が、粗大ごみ回収の依頼もしたので、ゴミ置き場に出しました。雨の日だったので、拾われることもなかったでせう。

ありがとうエアウィーヴさん、と少しだけせつなくなったのでした。

話はヨガのレッスンに戻ります。

布団は1枚だけになったので、端に寄せて、今回は姿を現すかたちで1時間のレッスンでした。

いつもの先生。
事前にメッセージで、数日前にこけてすねを強打したので出来ないポーズがあるかも、、とお伝えしたら、すごく心配してくださいました。すねは痛いですよねアセアセとおっしゃってました。
先生はすごくかわいくて優しいふんいきで好きな方です。

1時間のレッスンですが、難易度1だったので、前半は座ったポーズでストレッチ系が多く、ちょうど良い運動量でしたルンルン

4月はまたレッスンがあるので、頑張って受けられるといいなぁ。

チューリップ チューリップ チューリップ

先日多治見市の幸兵衛窯というところに出かけた記事の続きです。



2階に上がったところからの写真。



2階に上がるのはこの階段箪笥で



上っているところ
下りがちょっとこわいので、後ろ向きにおりました。


二階はこんな感じ。
あまり広くはなくて、一階の半分以下かな 

さらに短めの階段をのぼると3階で、3階はほぼ天井の一番高いところの屋根裏で天井が三角でした。

3階に登る階段は板だけで下がスケスケだったりしてこわかったし、ふと、今地震が来たらやばいのではとこわくなり焦って一階に戻ったのでした。

一階にいても危険ではあるのでしょうが。

このあと奥の庭に出て窯をみました。


1年に数回この窯で焼くそうです。



釜の前のドアからまた別の部屋に入ることができ、そこは休憩所&図書室でした。






200円で、コーヒーマシーンのドリンクを幸兵衛窯のうつわで頂けます。

奥のステンドグラスの扉の上の木の部分が、どう見ても十字架になっていますよね。
この建物は福井にあったものを移築したようですが、元の持ち主の方がキリスト教信者の方なのか、加藤幸兵衛さん家もキリスト教信者の方なのか、ちょっと気になりました。

新しい建物にもステンドグラスがあったけれど、柄は一般的なものだったので分からないなぁ。



わたしはこちらの器でいただきました。

このスペースは暖房設備がなかったので、あたたかい時期ならゆっくりするのにぴったりだと思います。





窯の前にあった、多分手水。
すてき


まだすこし写真があるので今日は一旦ここまでに。

それでは またの〜あしあと