こんばんは


この三連休はだいぶぐうたら過ごしました。
昨日は、夫が予備校の予定のところ喉が痛すぎると言って耳鼻科に行きました。薬をもらって帰ってきて予備校はお休み。
4日ほどずっと喉だけ痛かったらしいのですが、昨日今日と7度台の熱が出ているみたい。
そんな夫に車を運転してもらって、今日は食材の買い出しだけ出かけました。
夫がマスクをしてないので、うつる可能性も感じながら過ごしていますが、ん〜、まあ大丈夫かなあ。頑張れ免疫。
また可愛いデコピクミン登場。
東山動植物園のくま舎付近の苗由来。
ついに金のパンダを手に入れました。神々しいわぁ〜。
わたしのMiiが金髪なので、意外と似合う。
横から見るとこう。
ほんとはコインで買えるチャイナ服(男性用)も欲しかったけど、お金がね、なんかゲームの衣装にお金を出すのが解せず、買えなかった。
300円くらいなら買うけど、1000円弱するからなぁ〜。
とはいえ無料のアプリなのに楽しませてもらっているので、要所要所では課金してます




ゆるゆるダイエットの経過
体調がある程度安定したからか、多少躁よりになったのがきっかけか、徐々にゆるすぎダイエットの成果が表れてきました。
去年の10月くらいから減り始めたかな。
1ヶ月1キロ減を目指してやっています。
夜はご飯少なめか無し、他のときもご飯はできれば少なめ、夜8時以降くらいは基本的に何も食べない、おやつは食べるけどたくさん食べない、まあそんなもんです。
かなりゆるく構えています。
ビュッフェもいくし、食べるときは美味しく食べるようにしているのが良いのかしらん。
体重停滞しているのですが、目標を60キロとずい分前に入力したのを訂正しておらず、今の気持ちとしては64キロくらいが良いかなと思っているので、あまりなにも意識していないからです。
これが3年くらいの経過なのですが、たしかに60キロくらいだと体が軽くて運動もしやすいし、服も似合うし良かったのですが、そこまでやせてもうつになったらまた太りそうな気がします。
それとこないだ紹介した友利新さんのYouTubeで、大きな体重変動をすると顔もふけやすいから歳をとったら体重をある程度一定にというような趣旨のことを言っていて、それは一理あるなと思ったのでした。
服のサイズが大きく変わるのも困りものですしね。
すでにゆるくなって着れないのがあるし、、
それにしても、体脂肪率はなぜかある一定ラインから増えなかったんだなぁ〜。(薄い線)
体重計の体脂肪率が信頼できないのか、脂肪以外で太っていたのか(?) なんでだろ〜
それでは またの〜
