こんばんは

なんとかまだ、少し高めのフラットな感じで過ごせています。その代わり夜はぐっすり眠れて目覚ましがなるまで起きません

今日は、また親戚の美容皮膚科に行きました。
今回は前回とは違って、ほくろ・いぼをとる治療をしてもらいました。
耳と顔の境目のあたりに結構大きないぼ(?)が、かなり昔からあり、髪を耳にかけたときに目立つのでちょっと気にしていました。
前回かかったときに親戚にこれもとれるよ〜と言われたのでお願いすることにしました。
今日親戚と施術前に話したときに、他に気になるほくろとかある?と言われて、親戚から、これもとれるよ と言われた、眉毛と目の間にある小さいけどちょっとでっぱってるほくろ(?)もとってもらうことにしました。
麻酔をすることもあり、施術時も親戚と二人きりだったので、昔のことや今のことをいろいろお話出来て嬉しかったなぁ。
麻酔は多分注射なのですが、目の上はかなり痛いよと言われたのですが、刺してる最中にわたしが喋りはじめたので、親戚いわくめちゃくちゃ痛みに強いらしいです。
確かに痛い(しかも長い)んだけど、耐えられなくはなかったな。痛みに強いのって、ちょっと損なんじゃないかと個人的には思っているぼたんです。
トリアージのときとかに、かなり悪いのに「いや、なんとか耐えられます」なんて答えちゃって後回しにされそうだもの。(トリアージの場面に遭遇しないことを祈るのみですが)
ほくろのあった場所に2週間くらいシール(キズパワーパッドみたいなの)を貼ってすごします。最初のうちは毎日自分で貼り替えるみたい。
ちょうどわたしは年越しwithシールになるのよね。義実家&実家に行くくらいしかやることないから良いんだ〜。
帰りにクリスマスプレゼント、といって、リンツのチョコかスタバのコーヒーがもらえました

ダイエット中だからスタバをもらった。
クリスマスブレンドだって



2個入ってるからご主人とどうぞだとさ。親戚、太っ腹、いや、儲かってるんだろなぁ。
そのあと、栄に歩いて向かいました。
ちょうど通ったところから中部電力MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)をテレレーンしてる二人の像が。こんなのあるの知らなかった。
かつてクリスタル広場と呼ばれた地下の待ち合わせスポットが様変わりして、さらにクリスマス風になってました。
栄にでかいブックオフがあるとききつけて、向かいました。
着物とかも売ってた。
わたしはマフラーがほしくて、、
メルカリで見かけたジョンストンズというブランドのマフラーがほしくなり、でもメルカリでも16000円して、実物見ないでその値段は無いわ〜となり、セカンドストリートを見たりしてました。
ブックオフ、なんとジョンストンズのマフラーが2本ありました。
ひとつか紺系のチェックで柄が無難すぎるからなし。
もうひとつはこの1番右です。
この柄、絶妙に無いわと思ったのですが、巻いてみるとなかなか可愛かったです。サイズは小さめのタイプで、かなり迷いましたがやめました。
真ん中が、派手に見えますが、すごく気に入って買いました。
派手なチェックのマフラーが欲しかったので。
ボリュームもあるしカシミヤ100%で特に傷みもなく、6600円でした。これは嬉しい

1番左も色が気に入ったから買おうかかなりまよったのですが、あんたいったいマフラー何本持ってまんねんと思い、なんとかとどまりました

これは良い買い物だ〜

ただ、そこはかとなく漂うブックオフ臭、、(古着屋臭) いつかとれるかなぁ。
このあと、三越のマフラー売り場に行ったらジョンストンズのマフラーがたくさん売っていて、メルカリでみたグレー系チェック柄のものもあり、実物はイメージしていたより濃い感じだったので、メルカリで買わなくて良かったーと思ったのでした。
でも他に素敵なチェックのもあった。定価は八万円くらいなんだけども。
小さめの天丼だけど、たれが濃くなくて美味しかった。お味噌汁はしじみの赤だしでこちらも美味しかった。
左側に明太子が入った器があり食べ放題なのですが、お米は食べ放題ではないようで。でも、明太子が好きだからそのまま素でちびちびいただきました。
これで1000円ちょうどは今ならお得かな。
地下街を歩いていたらコートを着ているとめちゃくちゃ暑くて、汗をかき始めて気持ち悪かったのでいそいそ帰路につきました。
帰宅したら夫がパンを買ってきていて、それを知らずにりんごのコンポートを食べたあとパンも食べてしまった、、
でかめのクイニーアマンみたいなのにあまくないチーズクリームみたいなのが入っているパンですごく美味しかったのですが、カロリーがすごそう。
それでは 今日も読んでくださりありがとうございます。またの〜
