こんにちは


タイトルには躁と書きましたが、はっきり躁というわけでもない、躁うつ混合状態に近い躁的な状態が続いています。  


イライラしたり、反省したり、強めのべき思考、まわりに理想を押しつけるなど。


そして集中力はなく、注意散漫で、引きこもり。(家から少しでもでるのを極力避けたいため、ポストまで行けない)


脳のはたらきが異常。誤作動している。頭がすっきりせず常にもやもやした状態。


幻臭がある。

全くにおいがない場所でするわけではなく、なんらかのにおいがする場合に、それに似た過去に嗅いだことのあるにおいと完全に勘違いしてしまうイメージ。これも脳のせいではあるんだろうけど、上に書いた異常と関連性があるかはわからない。


聴覚過敏のような症状。

テレビの音量、見ているものによるが5〜10くらいが適正と感じる。ふだんは13くらいでも違和感がないことが多い。


躁のときもうつのときも、仕事に支障がある(ミスがある。ダブルチェック体制がないため少し困る)

(ミスの程度は他の人と変わらないのかもしれないが、気になる)。

いまだにこの病気に慣れない。


風船 風船 風船


あつ森ですこし遊ぶことはできます。


あつ森で遊んでいるときはあつ森のことだけを考えられるし、ゲームなので気楽に過ごすことができます。




島の旗として、初めの頃に自作して気に入っていたパンダさんを心機一転描き換えました。


アドベンチャーワールドの結浜ちゃんの写真を見て描きました。

結浜ちゃんは頭頂部の毛が一部長くなっていて、アンテナのようになっているのがチャームポイントです。



目が粗いドットなので表現が難しいです。
出来上がりのイメージは左下のイーゼルに飾ってある絵が近いかな。


背景の色味を変えてちょっとほっぺを描いてみた。




ほっぺの色味を薄くして大体これで完成ルンルン







飾ってみるとすこし明るくなりました。

前のパンダさんはふちどりがありましたが、今回は無くしてみたので、よりシンプルでおしゃれに仕上がったと思います照れ



ぼたんちゃんのコーデはパンダコーデ。
お洋服はカンフー上下(多分)、靴もカンフーシューズ、リュックは最近手に入れたパンダリュックですパンダ



飛行場にも旗が掲げてあります。



モルフォチョウの模型を作ってもらいました。

今まではあまりお金に余裕がなかったので、模型はお願いしていませんでしたが、これからはたくさんお願いしたい。



カラスアゲハも。


ズームすると鱗粉の感じもなかなかリアル。



水族館でトミに出会ったら、ベタちゃんについてお話しをきかせてくれました。

お話しのパターンはどうぶつの性格のパターンだけあるのかな?(どうぶつは8種類くらい?の性格に分類(笑)できます)



島では4月1日から桜が咲きはじめました。

桜とイースターの期間が重なっていてどちらも短いので、コンプリートしようとするとなかなか大変。時間操作も出来るのだから、気楽に行こう。

それでは 今日も読んでくださりありがとうございます。 またの〜。