おはようございます。
念のため、テーマを通院にしていますが昨日通院したわけではなく、お薬についてなど書くときはテーマを通院にしようと思ったのでそうしています。
昨晩は試しにクエチアピンを半錠(12.5mg)に減らし、デエビゴと一緒に飲みました。(22時頃)
寝つきは良好でしばらくぐっすりと寝て、5時前から眠りが浅くなり、6時前の今起き出しました。
本当は週末にクエチアピンを無くす調査をしたかったけれど、減らすに留めたのは気分がゆるく上がってきたから。
あつまれどうぶつの森で楽しく遊べたり、お風呂に入っているときに脳内の仮想会話が止まらなかったりしているので。
あくまで現時点での私見なのですが、クエチアピンは躁寄りに体調が傾いてきた時だけ、強い鎮静効果が発揮されると感じました。
うつ寄りの時は飲んでも眠くなったりしませんでした。
(主治医いわくうつに効くエビデンスがあるのはそもそも200mgくらいとのことで、25mgしか飲んでいなかった私は効く感覚も無し)
以前も、躁状態のときにフラダンス教室があり、変なことを口走らないように(?)クエチアピンを飲んで行ったら、文字通り(?)フラフラになり心配されたことがありました![]()
面白いなぁ。体調によって薬の効き方が変わるの。
脳内の何かの物質の状態が確かに躁のときとうつのときで違っているということに繋がる気がするし。
水曜日に処方されて飲み忘れていたラツーダを金、土と2回飲んだけど今日からやめようかな。多少迷うけど、一応やめよう。
![]()
あつまれどうぶつの森が近々最後の大型アップデートを迎えるというのもあり、久しぶりに遊んでいます。










