書棚がない | ★★★楽して楽しむ!【楽楽ブログ】トレンド情報★★★

★★★楽して楽しむ!【楽楽ブログ】トレンド情報★★★

出版のためのメモ用ブログ、トレンド情報で筆休め。

人材育成は別blog

あっ正しいことを言いたいのではなく、自分のことは棚上げで、感じたことをメモってるだけなので全部未完成ですよ、
知的好奇心を追求したい!

お気軽にフォローを、フォローバックしまーす

昭和の職場にはガラス張りの書棚が大抵あった

いまは、お役所以外はほとんどなくなっている

個人の自宅でもいいが、書棚はその人の知識や個性を見える化したもの

ストックしない時代だから、それが必ずしも合ってるとは言い切れなくなっているが

とっさに、必要な書籍を手に取れないというのは、やばい

本のタイトルを毎日見るだけでも、勉強になるのだから