電気代高騰の原因
1月の電気代が45,000円もしてその原因を探していましたがついに分かりました。家に6台もあったセラミックファンヒーターが原因です。すぐ足元から温まるので、エアコンではなくほぼこちらを使っていたのですが、かかる電気代はエアコンの約3倍ということを家電量販店の店員さんに教えてもらいました。店員さんがいうには「ドライヤーをつけっぱなしにしているようなもんですよ」という説明に至極納得。エアコンも12年前に買ったものを使っていたのでより効率性がアップしたエアコンに4月からの値上げの前に家のエアコン4台とも入れ替えました。インフレになると、値上げ前に買おうとするので買い替えサイクルが早くなり経済にとってはプラス面がありますね。