11月12.13日第3回修心会館技術講習会・座禅会・お泊まり会 | 横浜市実戦空手道場 KENSEIKAN   館長BLOG

11月12.13日第3回修心会館技術講習会・座禅会・お泊まり会

 

11月12・13日執り行われた第3回修心会館技術講習会・座禅会・お泊まり会

 

今回で3回目となる修心会館技術講習会、修心会館館長、関谷宏幸館長の御好意で

 

修心会館本部道場でのお泊まり会と言う形を取らせて頂き、参加者全員で自炊をして

 

カレーライスを作って皆で食べると言う貴重な経験を子供達にさせてやる事が出来ました、

 

入浴は修心会館本部道場隣に有る大円寺さんの大浴場をお借りさせて頂き、皆で寝袋で

 

寝ると言う子供達には大変楽しい一時と成りました、二日目は大円寺本堂にて本格的な

 

座禅会、厳粛な空気の中、これもまた中々機会の無い経験を子供達にさせてやることが出来

 

ました。二日目の技術講習会には今回、日本人初ムエタイ世界チャンピオン、初代全日本

 

キックボクシング全日本チャンピオンの藤原敏男会長をお招きして、元全日本キックボクシング

 

全日本チャンピオンの破天荒塾、金澤久幸師範、ドージョー・チャクリキ・ジャパン古河の

 

相澤宏使師範、各先生方が培われて来られたクオリティーの高い技術をご指導頂きました。

 

同じ志を持つ者同士、道場、流派、競技の垣根を越えて技術の交流を図る場として素晴らしい

 

企画を主催して下さいました、修心会館 関谷敏宏師範、陰で支えて下さいました奥さま、

 

遠方までお越し頂き二日間に渡りお手伝い下さいました拳成館保護者の皆様、ご賛同下さり

 

お力添え頂きました藤原会長始め諸先生方にこの場をお借りして心よりお礼申し上げたいと

 

思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        大円寺本堂で行った座禅会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                         第3回修心会館技術講習会