パターのグリップがボロボロになってきて握るたびにカスがグローブにつくので買ってきた。





元々のグリップは簡単に取れたけど新しいこのグリップどうやってつけるんだ?



ネットで調べたけどなんか潤滑剤みたいなやつが要るのね。めんどくさいからゴルフショップでやってもらう。

しかしゴルフも軽くちょっとやるだけでも色々大変。














おはようございます😃


今日の名古屋は雨。雨の日は走ってはダメという加藤家の家訓があるので今日は休足(笑)






今日はランニングについてなし、ゴルフの自分用備忘録。


ということで今日もゴルフの練習。

本日のクラブはドライバーと8番アイアン。




8番アイアン



打率8割

8番アイアンくらいになると打率も方向もまぁまぁ。

左にフックしてた球も左右均等に飛んでいく(真っ直ぐ行け)





ドライバー



打率3割


打数の合計点数を競う競技ならこんなクラブはゴミ箱行き決定(わりとマジで)





1番多そうなグリーン周りの短い距離のアプローチ。

15ヤードくらいなら60

30ヤードまでならPW

それよりちょっと距離があるなら9番アイアン使ってアプローチ



40〜50ヤードくらいなら8番アイアン使ってアプローチでいけるのかしら?

試してみた。





全然当たらない、これはダメよくわかった。





8番アイアンハーフスイング





打率9割


なんとバッチリ70ヤードくらいなら8番アイアン使ってハーフスイングで打てばいいのか。






毎回同じことを書いてるけどゴルフはパターとショートアイアンを何本か持ってやればいいんじゃない?笑

でもそんなこと言ってると少し球が上がるだけのゲートボールになるのか?
















今日のせんむ♡