おはようございます😃

 

 

たった5キロの大会を2日にわたってブログを書く暴挙をお許しくださいww

 

 

 

 

だいたい寒すぎなんだよ(-。-;

全競技終了時真っ暗、夜じゃん!

 

 

 

 

お昼からの大会で私が走ったのは6組、走り終わってそのままの格好でダウンジョグしながら残り2組を応援してたおかげで帰りの車でずっと鼻水🥲

応援で大きな声を出しすぎて声もガラガラで昨日はこのブログすらまともに書けず(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では本題

タケナカコーチに組んでもらった疲労骨折からの再生トレーニングメニューに記載されていた龍北ディスタンス5000m。

 

 

 

アメブロランナーのままっちと名称未設定さんと3人で一緒に岡崎へ。

 

 

車の中では完全にレース前独特のネガティブモードを全員が発動(笑)

 

私以外の2人はパークランと変わらないようなタイムのペーサーについて行くなんて話をしてるから、それをたしなめがら「今日走るのやめようかな」と言う私(-。-;

 

 

そのくらいの緊張感。

 

 

 

 

 

 

 

 

この2人は私より2つ前の4組なんだけど、なんか楽しそうなんだよなぁーー

アップも仲良く2人で。

 

5000m終わったあとも、「ちょっとダウンジョグを兼ねて1000mエキシビジョン参加してきまーす♪」

 

 

結局ダウンどころか2人ともガチランしてて終わってコレw

 

こっちはレース前で震えてるというのに2人はルンルン♪なんだよなぁ(-。-;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして私はというと、4組が終わったあとの3000mが5組だと勘違いしてウォーミングアップを1時間30分前に始めるという大失態。

 

 

 

完全にカラダが冷えきった頃、6組目の招集。

緊張感のないおじさんランナーが1人それが私www

シューズはNIKEのアルファフライ。

 

 

 

 

私はこれインレーンなのでアウトレーンも入れるとこの倍だから45人くらいかな?

女性ランナーもちらほら居るけどこの組で知ってる女性ランナーは3人全員サブ3ランナー。

今日の目標はこの3人の女性ランナーに勝つことと18分を切ること。

 

 

 

 

前回は19分のペーサーにずっとついて走ったおかげで出し切れた気がしなかった。

もしかしたら、もっと速いペーサーを選択してもついていけたんじゃないか?と心残りだった。

 

 

なので今回は最初から2ランクアップで18分30秒のペーサーではなく18分のペーサーについて行くと決めてスタートラインに並んだ。

 

走り始めて、位置取りでごちゃごちゃしたくないからちょっとだけダッシュ💨

「あれっペーサーいないじゃん」

 

 

しまった飛ばし過ぎた。

 



競技場で走ると毎回2周くらいで異常に喉が渇くんだけど、あれなんだろ?

 

 

 

 

 

18分切りってキロ3分36秒で行けばいいんだから最近のトレーニングだと最低でも3キロはいけるはずなんだけど、、、

 

 

7周目辺りでペーサーについていけなくなる。

ハムが攣りそうだしやめちゃおうかな?なんて考えながら我慢の時間(わりとマジで)

 

 

ついに1人目の女性ランナーRさんに抜かされる(涙)

 

すでに気持ちが切れかけてる(-。-;

 

 

 

残り200mついに女性ランナーHさんにも抜かれる。



 

 

サブ3女性ランナー3人中1勝2敗。

この2人速いんだわーーー

 

 

中だるみしたけどタイムは18分38秒PB。

 

まぁたぶんコレが今の実力。

 

 

 

この後の2組の応援を寒い格好でやり過ぎた(-。-;

 

 

 

スタートするまで本当にイヤなのに終わった瞬間から清々しい気持ちになる。

今回も参加して良かった ♪

ままっちと名称未設定さんまた走ろうw

 

 

 

参加された皆さんお疲れ様でした😀