北海道道東は、

オホーツク海と

サロマ湖に接っする

湧別町。  グラサン✌️


豊かな自然に恵まれ

酪農 畑作 漁業と

沿岸養殖に

林業などの第一次産業を

基幹産業とした小さな町。


過去に、その

湧別町で人気の

美味しいらーめん屋が

ありました。





ゆうらく軒です。


最初は、

塩ラーメンしか

メニューに表示されて

無かった。。

塩ラーメン専門店でした。

お客さんからの要望があって、

味噌、醤油ラーメンがメニューに表示された

様です。

確かに、塩ばかりじゃ飽きますなぁ〜。グラサン




塩ラーメンは

2種類あり、

淡麗塩ラーメンと

濃こく味塩ラーメン。


どちらも美味かったなぁ〜ニヤリ✌️



濃こく味塩ラーメン。




淡麗塩ラーメン。



そんな、、

旨いらーめん屋が

2011年9月末で

営業終了。。ショボーン


理由は、

本業が忙しくて

らーめん屋まで

手が回らなく成ったとか?


そうなんです、、。

本業があの

オホーツクの塩を作ってる

製塩業社 




株式会社つららです。


もう一つの顔が

つららの社長、

南川さん。

みなみかわ製麺と言う

製麺所まで作って。。


歌まで歌ってCDまで

出しちゃってます‼️














😅✌️


その、株式会社つららから。





あの、

マツコデラックスが

テレビで大絶賛した

インスタントらーめん。グラサン✌️


食べてみよーじゃ

ありませんか!😁✌️


幻のらーめん

ゆうらく軒を再現した

らしいが?


通い詰めた、おいらの

舌で👅確かめて

見ようじゃないのぉー?ニヤリ✌️






食べる前に、

一言言わせてください。



見ただけで旨い!  🤣👍




作ってる時の

香り??

まぁ、普通だな。 ニヤリ


箸に当たった麺の

感触が少し似てると??


カッコ付けてまーす!!😁✌️

そんなのわかるか!🤣👍







スープの味!💦

ゆうらく軒です!!


旨っ!

このスープ

オホーツクの塩

だけに、

スイスイ

飲まさる。


角の無い旨さです。グラサン✌️






麺もまた、良い!

よよいの良いですなぁ〜グラサン✌️

とてもインスタントとは

思えない麺。


やりますなぁ〜

つらら。


ゆうらく軒を

完全に再現してました。

コレはもう、魅惑的な味。

深みがあるけど?

全然爽やかな深みです。

その深みに是非、

ハマって

いたたきたいところです。

グラサン✌️





終わり。