特急無印南房総号
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

2013年を振り返って

2013年も残すところあと僅かですが、今年もたくさんの話題がありました。





最初の画像は流行語大賞(4つのうちの1つ)ネタです。




じぇじぇじぇ!


久慈(北三陸)駅
2010.9.2 久慈(三陸鉄道)




というわけで鉄道界の動きは(ほんの一部ですけど)、




スーパーこまちデビュー

E6系スーパーこまち
2013.9.15 東京




みどりの山手線50周年記念ラッピング列車運転



みどりの山手線50周年
2013.3.10 秋葉原

東急東横線渋谷駅地下化、東京メトロ副都心線直通

地上駅時代の東横線渋谷駅
2013.3.10 渋谷(東横線地上)






地下化後の東横線渋谷駅
2013.4.10 渋谷(東横・副都心線地下)









相互直通運転 西武と東急のすれ違い
2013.4.10 学芸大学

九段下駅壁撤去

バカの壁撤去
 2013.4.10 九段下



いすみ鉄道キハ28 いすみ350デビュー

いすみ350
2013.8.18 デンタルサポート大多喜



キハ28 2346
2013.3.17 小谷松→大多喜



いすみ鉄道国吉駅にて
2013.3.17 風そよぐ谷国吉


(気動車の)保存鉄道として今後のますますのご発展を祈ります。





7月に特急北斗の車両火災を始めJR北海道のトラブル続き
運行停止を余儀なくされたキハ183系北斗
2013.9.12 函館

トラブル続きですがなんとか改善してください。


竜飛海底駅見学終了

竜飛海底駅
2013.9.12 竜飛海底(2014.3廃止決定)

終了する前に行けました。

他にも周遊きっぷ、オレンジカード発売終了や、しなの鉄道169系引退、埼京線E233系運転開始がありました。
では良いお年を。

2012年を振り返って

2012年も残すところあと僅かですが、今年は3月17日の記事 でも書いた引退の話題もありましたが、

いすみ鉄道新型車両及びキハ28導入、久留里線キハ30系引退及びキハE130導入がありました。



特急無印南房総号-キハ30  特急無印南房総号-キハE130


特急無印南房総号-いすみ300  特急無印南房総号-いすみキハ28


来年は、いすみ350(既に導入済み )とキハ28の運転開始が待ち遠しいです。


それでは良いお年を。


2012年3月17日ダイヤ改正で消えた車両等



本日のダイヤ改正で廃止(一部臨時列車化)された列車、施設等を挙げていきます。


1. 新幹線


300系新幹線。1992年3月にのぞみ号としてデビューし、最高速度の向上(220→270km/h)により、

東京-新大阪間を2時間30分で結びました。

特急無印南房総号-300系  2011.9.11 豊橋


続いて100系新幹線。1985年10月にデビューし、新幹線初の2階建て車両の連結で、カフェテリアやグリーン個室

などサービス面での充実が図られ、バブル期を支えた車両でした。しかし、上記の300系以降新幹線の高速化で

活躍の場が狭められて、2003年9月に東海道新幹線での運用終了と共に2階建て車両が無くなり、それ以降は

山陽新幹線こだま(4若しくは6両)での活躍が続いていました。


特急無印南房総号-100系  2009.3.6 博多南


2. 在来線


今改正で2つの夜行列車が臨時列車化となりました。


寝台特急日本海


特急無印南房総号-寝台特急日本海  2008.1.11 永原-近江塩津

                                                      (列車内から撮影)


夜行急行きたぐに


特急無印南房総号-583系きたぐに  2008.9.4 新潟


大阪から日本海縦貫線(湖西、北陸、羽越、奥羽線など)を通って新潟(きたぐに)、青森(日本海)を結び、

しばらく安泰と思われていた2列車が臨時列車化となってしまいました。


371系あさぎり


特急無印南房総号-371系あさぎり  2003.9.5 (小田急)新宿


1991年に御殿場線沼津と小田急線新宿を直通する特急あさぎりとして小田急20000形RSEと共に21年間活躍

してきたが、小田急側の車両がバリアフリーに対応不可能等さまざまな理由で、小田急60000形MSEに変更

(同時に運転区間を御殿場まで短縮)されました。写真の371系はJR東海のジョイフルトレインとして転用される

予定です。ちなみに小田急10000形HiSEと小田急5000形通勤車も引退しました。


久留里線タブレット閉塞


特急無印南房総号-久留里線タブレット 2010.5.1 横田

                                             (画像中程にタブレットあり)


昨日の最終列車限りで久留里線のタブレット閉塞が終了し、特殊自動閉塞(軌道回路検知)式に変更されました。


東日本大震災から1年及び久留里線最後のタブレット


本日で東日本大震災から1年が経過しましたが、改めて被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。



特急無印南房総号-震災から1年 2010.9.2 女川


あと1週間足らずでタブレット閉塞の廃止が決まっている久留里線です。


タブレットと聞けばこれら を思い浮かべる人も多いと思われますが、鉄道の世界では旧式の保安装置です。

久留里線の場合、4つの駅(木更津、横田、久留里、上総亀山)で閉塞扱いを行い、全線で3つに分かれて

いる区間にそれぞれ1列車しか入れない通行証を出して安全を確保する方式です。

(タブレット閉塞の詳細はこちら

変更後の保安装置は特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)となります。

(軌道回路検知式の詳細はこちら )


本日は久留里駅へタブレット交換撮影と記念入場券を買いに行きました。


特急無印南房総号-久留里駅


タブレットを渡して出発です(構内踏切から撮影)


特急無印南房総号-タブレット交換



沿線撮影その1




特急無印南房総号-キハ30 小櫃→俵田



特急無印南房総号-キハ37+30 俵田→小櫃



特急無印南房総号-キハ37 上総松丘→平山


特急無印南房総号-キハ38 上総松丘→上総亀山


上総亀山駅へ移動し、震災発生時刻に犠牲者へ黙祷を捧げました。


特急無印南房総号-上総亀山駅


今改正のタブレット廃止で上総亀山駅が無人化されます。

特急無印南房総号-上総亀山駅無人化告知


特急無印南房総号-久留里線終端

沿線撮影その2


特急無印南房総号-キハ30+37 小櫃→下郡



特急無印南房総号-キハ30+38 東横田→馬来田


特急無印南房総号-キハ38+30 東横田→馬来田

本日の購入品です。尚模型はおまけです。

特急無印南房総号-記念切符


SL内房100周年記念号運転 1日目

本日はSL内房100周年記念号の撮影に行きました。


特急無印南房総号-C61快走 1

京葉線 千葉みなと→蘇我

特急無印南房総号-C61快走 2

内房線 袖ヶ浦→巖根


ちなみに、209系の記念ラッピング車も運転開始しました。


特急無印南房総号-209系内房100周年ラッピング

内房線 五井→姉ヶ崎


また明日も撮影します。

1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>