★BOSCO NEXT奮闘記★ -16ページ目

★BOSCO NEXT奮闘記★

BOSCONEXTは東京都大田区周辺で活動している、精神障がい者フットサルチームです。

活動報告や日々の出来事等を書いていきます。

他には東京リーグ構想も同時に計画をしています。

ちーす‼️
ボスコのリョウマです。

この日は下丸子公園で練習がありました。
最初は人数少ないかなと思ったけどなんだかんだたくさん来てくれてとても質の高い練習ができました☀️

自分も含めもうすぐ大会に出るメンバーもいるのでいい感じに調整できてると思います😃

みんな仕事があったり忙しいながらもフットサルに向き合ってる姿勢を見て刺激をもらいました。

今年はいい年になりそうだ
やってやる‼️


それではこの辺で。

こんにには

久々に登場させてもらいますひっとみーです。

 

最近卒業設計で忙しくて参加できてなかったですが、少し一段落したので久々に練習に顔を出しました。

 

この日も大分暖かくなってきたのでフットサルのしやすい日で9名が参加してフットサルをしました。

ストレッチからアレンジを加えたのでみんなの動きキレがよかったように感じました。

よすおさん(りょーま)ありがとう。

りょーまのやり方完全に忘れてたのでよすおさんの記憶力に感謝しています。

最近記憶力は少しよくなったと思うけど相変わらずアハ体験が多い自分...

もっと頭を使ってよすおさんみたいにパワーアップしたいです。

 

わか、ジュニと久々?初?にフットサルできて楽しかったし、2人普通にうまいやん(笑)

毎週こい(天の声)

雰囲気が変わる気がしたのは気のせいかな?

 

 

(真面目にブログ)

この日は前プレに重点を置いて練習をしました。

個人的にオールコートプレスはどんどんやっていって運動量を増やすのはいいことだと思います。

攻撃的守備はすごきいいと思います。

ただ、簡単に抜かれる守備はよくないと思いました。

逆にオフェンス側は相手が前プレがガンガンくるなら出して抜ける動きをしないとハマってしまう事を実感しました。

 

まだ都大会は発表されてないですが、一丸となって仲間と楽しむことが大切だと感じたこの頃でした。

継続してやっていく力!!

諦めない心!!

支え合う絆!!

BOSCO NEXTは全速前進していきます。

 

 

大量に書きたかったので盛り込み過ぎて読みにくいのはご了承ください。

 

 

 

 

 

P.S.

23日は10、11日に鬼怒川温泉に行ったお土産がありますとの事なのでメンバーは参加してください。(ミーティングも忘れずに!!)

 

やっすーへ

ゆっくりゆっくり治療してきてね。

今回は旅行へ一緒に行けなくて残念だったからみんなでメッセージ送ったよ。




 

また旅行に行こう

byひっとみー

こんにちは!ボスコのお笑い時限爆弾ことヨスオです。

本日は横浜にて同じくソーシャルフットサルチームのFCぽると様との練習試合でした、

[練習試合について]
試合結果でいえば、大きく負け越しました。
しかし内容面では個々の課題やチャレンジがありました。その中で実戦でも通用する宝物が生まれたりと充実したものでした。
ボールを受ける位置の精度、ドリブルの技術の向上、崩しのアイデアの創出、これらは各人のチャレンジの賜物です。

FCぽると様はやはり強いチームで胸を借りる上での練習試合でしたが、大変有意義な一日でした。この場を借りてFCぽると関係者様へ感謝を述べさせていただきます。

[ボスコ恒例振り返り]
練習試合後はボスコ恒例の振り返り、いつもより時間をとって一時間ほど。
やはり各々のチャレンジに対する賛辞があり、一方で「こうしたらもっとプレーや試合展開がよくなるんじゃないか」という密な意見交換の場となりました。
最後には本日出たチームとして課題に対する具体的な練習アイデアが出ました。
今後につながる建設的な振り返りとなりました。

[ヨスオ雑感]
不安定な気候のせいか、体調を崩すメンバーが続出するなか、それでもボスコの前進は止まらない。
昨日より今日の成長、今日よりも進歩した明日を願うメンバーの志があるかぎり。
そしてその成長、進歩はフットサルには限らない。
共に生き、共に戦う仲間のために、そして自立した一人の人間として生き抜くために。

ヨスオ