★BOSCO NEXT奮闘記★ -15ページ目

★BOSCO NEXT奮闘記★

BOSCONEXTは東京都大田区周辺で活動している、精神障がい者フットサルチームです。

活動報告や日々の出来事等を書いていきます。

他には東京リーグ構想も同時に計画をしています。

あ、ども(^^)
ヤスです。

BOSCOは今回3月16日に行われましたイグナルカップに参加しました!

で、今回個人としてテーマに掲げていたことがあります。

それが…



『フットサルが出来る事という感謝の気持ちでやろう!』



という内容でやっていました。
というのも自分自身が病に倒れ入院して、
今回のカップ戦が1ヶ月半ぶりに蹴る状態でした。

実際に退院後にすぐ決めたそのテーマも3日ほど前から不安がありました。

しかし入院中に見ていた練習の動画でBOSCOのみんなが楽しそうにしてやっている姿を見て自然と笑顔にやっていたのを見て、
自分も楽しく遊び感覚で出来たのが良かったです!

今回の試合結果は…

初戦  オムハビユナイテッド
0-0  引き分け

2戦目  CORBO
3-0  勝利

3戦目  FCミストラル
5-0  勝利

4戦目  FCORENGE
3-1  勝利

5戦目  あしたばFC
1-0  勝利

決勝戦  ふれむヴィエント
0-2  敗北

結果は惜しくも準優勝でした。

でも今回のテーマを思う存分に出して、
セーブするごとに、
『ヨッシャーーーーー!』
といつも以上に叫んだり、
ゴールが決まることに、
『やったーーーーー!』
と喜べたのは結果より大切に出来たと心を込めて良かったと思っています!

また個人ごとで申し訳ないのですが、
決勝戦の終了後に泣いてしまったのは、
負けて悔しかったのではなく、
フットサルが出来てBOSCOの仲間たちと生きて出来た事で嬉しくて泣いたのです。
と言いますのも自分自身が医者から下手をしたら命がなくなりますよと伝えられ、
フットサルが出来るのかというギリギリのところでした。
本当は初戦の段階でうるっとしていました。

長くなりましたが簡潔に言うならば…



『最高でーーーーす!!!』



これだけは伝えることにします!

また、この日をもってジュニが就職することが決まりました!!
改めておめでとう!!!
就職先で◯◯◯ん(←ご察ししてください)と仲良くなってきて仕事も頑張ってね!!!

それでは今回主催してくださったイグナルさんやJSFAの関係者とレフェリーの方々に心から感謝の心を短い言葉で伝えます!



『ありがとう!』




#BOSCO
#フットサル
#イグナルカップ
#感謝
#命の危機からの生還

今週のブログ担当の辻尾です。

 

昨日、フットサルをやっていてふっと感じたことがあった。

どうもみんなと繋がりが薄いと思ってプレーしていると案の定あまりパスが繋がらずにチームから浮いていた。

そんな時に「私じゃだめだ。誉田分けを呼ばないと」と心の声が聞こえた。

困った時の神頼みという言葉があるように困ったら神頼みをすればいい。

そのポイントを昔ITスペシャリストの語る芸術というブログで真名を唱えると良いと書いてあった。

氏神様が一番親しみやすいのではないかと思う。氏神様とは近所の土地の神様だ。

武人であればスポーツ。学問であれば学問。とにかく自分と関係のあるスペシャリストの神様を見つける事だ。

それは自然と見つかるだろう。プロのサッカー選手もほとんど神様みたいなものだ。

できれば、その氏神様の近くに住み込む。私は偶然家が八幡神社の前で名前も被る部分があるので誉田分けの命の加護があるのだろう。

そのかいあってか、あのにやけ面の馬面の様に首を動かして状況判断が出来るようになって真名を唱えてから得点を決められた。

氏神同士の相性が良い悪いとか住んでいる場所でも人間関係の上で善し悪しがあるのかもしれない。

 

 

こんにちは😊✨

BOSCOの練習に参加して心がリフレッシュできました😁

平日仕事をして身体が疲弊しても、優しい仲間と会ってフットサルの練習すると、疲れも逆に吹き飛んで元気が出ます☺️✨

今日は皆んな個々に練習前に目標を掲げて達成できた人、自身の課題が見つかった人など皆んな向上心があって凄いチームだと改めて実感しました😁自分も頑張ってチームの力になれるように頑張ります☺️

帰りに行ける人で串カツを食べた事も最高の心の宝物になりました😁

また頑張ります‼️😁

けん