この記事では、老舗和菓子屋 とらやさまのようかんについて紹介します !
 
 

災害時の避難所は、意外にもしーんと静まり返っているそうです ショボーン
 
その中で、非常時持ち出し袋から食べ物をガサガサ出して食べていると
「何も持たずに避難してきた人からの視線が痛かった…」
音の出ない食べ物にすればよかった」
「持参した食べ物は、避難所の外でこっそり食べた
という体験談を聞きました タラー
 
また、災害時は、極度の緊張感から、 脳が甘いものを求めます 上差し
 
甘くて、静かに食べられるもの…
 
災害時、ストレスを溜めがちな、子どもも喜んで食べてくれるもの…
 
 
 
そこで !
 
とらやさまのようかんはおすすめですよ キラキラ



  
メリット 下矢印
丸レッドおいしい
丸レッド常温保存できる
丸レッド賞味期限が長い(賞味期限1年+消費期限1年= 2年保つ
丸レッド甘い
丸レッド子どもも大好き
丸レッド食べるときの音が小さい
 


手を汚さず食べられるので、衛生的キラキラ


おいしかったですキラキラ



 

とらやさまのようかんは、賞味期限1年+消費期限1年= 2年保つそうです !
 
とらやさまHPに書いてありました 下矢印
小形羊羹・中形羊羹・竹皮包羊羹・大形羊羹
『夜の梅』『おもかげ』『新緑』『阿波の風』『はちみつ』『紅茶』
空港限定羊羹『空の旅』
京都限定小形羊羹『白味噌』『黒豆黄粉』
  


災害時、ショックで気分が落ち込みがち…
 
リッチなものを食べて、気分を持ち直したい グー
 
普段も、来客時にはお抹茶と一緒に キラキラ
 
有名な老舗和菓子屋さんなので、結婚や出産の内祝いにも良さそうです キラキラ





とらや
さまのようかんはおすすめですよキラキラ



今回書いた人:ちさと

 

 

 


ドキドキ随時一緒に活動してくださる方を募集してます♪

ドキドキ自治体様・企業様・教育団体様・自治会様・PTA様・子育てサークル様からのご依頼、報道関係者様からの取材のご依頼もお気軽に《お問い合わせ》くださいませ。

ドキドキ現在オンラインサポート無料で行っています♪対面講座ではなくオンラインで講座をしたい方お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ

chi_co_lab@yahoo.co.jp

090-3996-1868(高木)

お問い合わせフォームからですと簡単です♪

 

 

 

その他情報発信

◆Twitter
https://twitter.com/bosai_k
◆Facebook&ライブ配信

https://www.facebook.com/bosaimamakakitubata/

◆インスタグラム

https://www.instagram.com/bosai_k/

◆クックパッド
https://cookpad.com/kitchen/25617060
◆親子防災絵本「ちきゅうくんのくしゃみ」通販
https://bosaimama.base.shop/items/10216701

◆LINE公式アカウント新設しました!

お友達追加は↓から♪プレゼント配布中!

https://lin.ee/4GMcF3VWy

 

グループLINEも引き続き運用していきます。情報発信したい方はグループLINE希望と問い合わせフォームからご連絡をお願い致します。

 

 

 

\お気軽にお問い合わせください音符

 

 

コロナ禍が長期化するなか、

必ず「災害」は起こりますし、

起こっていますね…。

 

台風や豪雨で大きな被害がでる、

大きな地震も起こると思って、

物も心も備えてほしいです。

 

 

 

 

新型コロナウイルスや防災情報など

最新情報を、

主にTwitterでシェア発信しています。

 

 

 

乳幼児親子のための防災絵本

「ちきゅうくんのくしゃみ」の通販は↓


#母親学級 #男の子ママ #女の子ママ #新米ママ #生後0ヶ月 #生後1ヶ月 #生後2ヶ月 #生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月 #生後11ヶ月 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #保育園 #幼稚園 #小学1年生 #小学2年生 #教育 #学校教育 #家庭教育 #専業主婦 #共働き #おうちで過ごそう #知立市 #刈谷市 #碧南市 #名古屋市 #安城市 #岡崎市 #豊橋市 #西尾市 #豊明市 #大府市 #ママ防災士 #防災 士ママ