今日からメインはAMD (*'ω' *) ♯1 CPU購入編 | カーソル何処行った???

カーソル何処行った???

時々PC、時々何かを修理、時々ゲームネタ
ゆるく薄味なブログですよ(ㆆᴗㆆ)

PCの自作を始めた頃はよくAMD使ってたよなぁ~と

 

 

 

最近

「Intelもいろいろ使ってきたし、そろそろAMDに戻ろうかな」

なんて考えながら…

 

「そういえばAMDのCPUであんな画像見たような…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだw

 

 

 

 

現行価格調べてみたら下位モデルの2920Xで約6万くらい

「意外とするのんね~、あ、12コアなのか?!」

6700K買った時は4万5000くらいだった…

 

これをAMDコスパ価格ととるか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっちゃった (●˙▿˙●)

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも一応ね?比較はしましたよ?2950Xと。

現行価格と各サイトのベンチマークも照らし合わせながら

もうホントに単純な計算で…

 

-----------------------------------------

2950X 16コア32スレッド 約10万 コア単価 6,250

2920X 12コア24スレッド 約 6万 コア単価 5,000

-----------------------------------------

                       コア差額 1,250

-----------------------------------------

       4コア差額 約4万 1コアあたり 10,000

 

 

 

 

 

 

 

 

で、この差額といつも利用してる比較サイト『 User Benchmark 』

 

 

 

 

 

 

某サイトのCINEBENCH R15の結果(マルチスコア)

 

 

 

まあ、CPUに10万も出す勇気はないけれど

4コア差額 約4万の性能比です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで今回導入したCPUは

Ryzen Threadripper 2920X

となりました (๑• ㅁ• ๑)
あ、パッケージは全部一緒か…
 
 
 
こんな感じです
 
 
 
 
----------------------------------------------------
最初よりもザックリ粗削りの内容になったような…
 
もうね、どういう言い回しで書いてたか忘れちゃったね
下書き大事 ( ˙꒳​˙ )
 
ということで、また。
 
 
 
 
 

I Love HEAVY METAL!