連休前に税理士さんから

電話がかかってきて、

 

「BASEの売り上げが

合わないんですけど

モレはありませんか?

 

手数料がいくらか

わからないから・・・」

 

という電話をいただき、

 

「いやー私も手数料

いくらなのか

わっかんないんだよねー

あはは~爆  笑

 

と答えてしまった

 

ハタケヤマ@アンタ自営業向いてないYO!

 

ですこんにちは。

 

(結局、2件、記入モレがありました)

 

今年から自分で経理

やろうと思ってるんだけど、

大丈夫か自分・・・滝汗

 

 

はい、で、

キケンなTUFTIの最終回(?)

 

この動画がなかなか

見つからなくて

書けなかったんだけど、

 

私が一番、恐れてるのは

コレよ。

 

 

ショート動画なんだけど、

見れる?

 

「私はいつ、幸せになれますか?」

 

っていう相談が増えると、

 

自然災害が近い

 

っていう内容。

 

 

引き寄せブームが起こる

っていう事は、

 

現状が不満だから変えたい

 

っていう人が多い

 

ってことじゃない?

 

 

夢を叶えたいラブ

 

今もいいけど

もっとこんな体験もしたいラブ

 

だったら全く問題ないんだけど、

 

 

「不足」スタートだと

「不足」の現実しか生まない

 

よね?

 

 

集合無意識に

スピ系人間全員で

 

足りない

 

をがんがん送ったらどうなる?

 

 

そうなるよね?

 

 

2025年7月問題の発端を

 

 

 

 

この本にしては、

いかんと思うのです。

 

 

TUFTIの現実世界の構造、

みたいな話は、

真実を語っていて面白い

 

(映画マトリックスは

現実と魂の構図を

割と正確に描写してます)

 

テクニックも間違いではない

と思うけど、

 

コレをマスターしてます、

って人のYouTube動画見てると、

 

「もともとエイブラハムを

熱心にやっていて、

それで成功してました」

 

「もともと、今ここ瞑想

熱心にやってて

お弟子さんたくさんいます」

 

っていう人ばっかり、

 

っていうのは、

 

頭の片隅に置いといた方が

いいと思う。

 

TUFTIオンリーで、

現実創造、できるかな?

 

ってコトね。

 

 

ただ、おススメポイント

としては、

 

・この世は魂が見ている

夢物語、映画みたいなモノ

に過ぎない、と気楽に捉える

 

(感情的になったら

しっかり感じて解消してあげる

必要はあると思う)

 

・思考に飲まれて

ネガティブ思考→ネガティブ現実

を止めるために、

 

気づきの中心点に

い続ける練習をする

 

というのは、

やってみていいと思います。

 

 

気づきの中心点、っていうのは、

 

自分の思考と体感覚を

ちゃんと認識できている状態、

 

とでも言うのかな。

 

家事とかしてると、

頭ん中にネガティブな思考が

ぐるぐるまいまいしてるじゃん?

 

 

私がよくあるパターンは、

スクールカウンセラーの先生に

娘の現状を報告するシーンを

 

ずっと思い描いていて、

 

頭ん中で

 

娘のネガティブな面を

延々と先生に語ってる

 

みたいなやつ。

 

そりゃー姫様のネガティブ面も

どんどん加速されますわな、

 

ってはなし~笑い泣き

 

 

「気付きの中心点」にいようと

努力すると、

 

「あ、私またやってるわ」

 

って思考を修正できるんだよね。

 

 

それで姫様がどうなったか、

って、今んとこ、あんま

変化ないけど、

 

まあ、塾の宿題が

少し自主的に進むように、

なった、かな??

 

日々の小さな積み重ねが

大事だからね。

一気には変わらないっしょ。

 

 

 

とにもかくにも、

引き寄せブームで

逆に「足りない」を現実化させる、

 

っていうのは、

個人個人の人生にも

ダメージが大きいので、

 

やるべきことは

 

今あるものにちゃんと気づいて、

今あるものに感謝する

 

だと思うのです。

 

足りない、を、感じたら、

まずはしっかり感じてあげて

(体感覚ね。喉が詰まる、とか)

 

思考に対しては、

 

そう思うんだね、

そう思うのも無理ないよね、

 

と、受け入れてあげて、

 

気持ちが軽くなったら、

 

今あるもの、

今あるいい部分、

現状のボジティブあるいは

楽観的な見方

 

をしてあげて

(思考調整)

 

今もいいけど

こうなったらもっと素敵

 

を思い描く

 

締めは、

 

努力と、

いい気分にひたる。

 

 

この一連の流れを

丁寧に丁寧にやっていく。

 

 

そしたら、毎日、

楽しく、いい気分で

過ごせる。

 

それが一番、欲しいものじゃない?

 

 

ちなみに、

ハタケヤマが今、

一番欲しいのは

 

伝説のポケモン

 

だけどね。

(今月中にゲットできる子がいるらしい)

 

こないだ姫様に

「ポケモン勝負しよ~」って言われて

 

全部コイキング

 

で戦ってやったら

えっらい怒られてさ泣

 

だって、レベル80の

ポケモンたちになんか

今のワタシが叶うわけないじゃん笑い泣き

 

(母;ようやくペパー戦

娘;クリアして追加コンテンツ)

 

 

 

 

どうでもいいですが。

 

三連休は

 

 

この子のお陰で、

姫様がポケモンを大人しくやってくれる、

あるいはお友達とポケモンを

やってくれる、

 

という状態で、

のんびりゆっくり過ごせました照れ

 

連休ってこんなに

休まるものだったんだねムーミン。

 

もちろん、

自分をラクさせてあげる

努力あってこそ、の

 

ラクな現実の加速、

だからね。

 

天は自ら助くる者を助く

 

です。

 

被害者でいたい自分を見つけて

手放す、という努力も必要ヨ。

 

カコのワタシの被害者ぶりったら

そりゃーもー

(長くなるので終了)