不登校界隈、現在、
「夏休み明けの自●防止活動~」
とか
「うちの子が塾に急にいかなくなってしまって
このまま学校も行かないって言ってて~」
などなど、
新学期アルアルのウェーブ
が来ております。
大丈夫。
今の学校教育に対して
NON!
が言える感性があったり、
子供を有名大学に入れて
自分の無価値観を解消しようとしている
親のずるさをうすうす感づいて
不登校というカタチで
NON!
が言える感性がある子なら
AIの時代でちゃんと
生き残っていけるよ。
むしろ。
そっちの方が?
という訳でぇ
(だからどんな訳だー)
パートナーに立候補してくださっている方に
AIで画像を生成する
という世界を教えてもらい、
こないだのうんこ動画のサムネも
半分ぐらい自分で作ってみたり
曼荼羅をAIで描いてみたりするのが
楽しくって、
せっかく描いたんだから
ここになんかメッセージ乗っけて
動画にしちゃおう!
みたいなノリで、
降りてきたテーマで
また1つ動画アップしてみました。
うちのブログの読者様は
大半が育児中の方なので
あんまり需要はないと思いますが、
降りてきちゃったモンはしょうがないって感じで
作っておきました
「人生設計の見直し」と
「引き寄せ」のおさらいの教材としては
主婦の皆様にもお楽しみいただけるかと思います。
動画の内容は、まあ、いつも
言っている通り、
「不安スタート」ではうまくいかないから、
「愛スタート」に変換しましょうね、
無意識レベルのブレーキに気づいて
外していきましょうね、
ってはなし。
曼荼羅動画シリーズも
いろいろ作ってみたくて
曼荼羅を背景に大祓祝詞あげて
ハイヤーセルフさんからの愛のメッセージを
ニコ動風にがーっと流す、とかも
試作中~。
夢は膨らみ、
乳はしぼむばかりです。
(今年で49歳)
そんなこんなで、
その道のプロ(立候補者)が
色々とやってあげるよ、と
言ってくださるのですが、
この方自体のエネルギーが半端なくて、
私のこんなお遊びに付き合わせていけは
いけなくて
眠れる獅子王を世界に羽ばたかせないと
いけないのに、どうしたものかと
思い悩む日々です。
出会った時から
飛んでいくイメージしか
沸かないんだよねぇ。
(そもそも向こうのハイヤーさんだか守護者さんだかが
ケツを叩いてやってくれとうるさい)
姫様といい、この方といい、
まったく、どいつもこいつも。
好きに飛んで行けよ。
あたしゃ田舎でひっそり魔女暮らしがしたいんだよ。
フレンチで乾杯!を引き寄せ、
堪能し、飽きて、行きついた先が
「田舎で魔女」だったので、
理想のパートナー像も随分、変わりましたよ。
やれやれまったく。(斉木楠雄風)