明日からフリースクールが

始まるのに、

 

即、連休ってどゆこと??

 

全国の小さいお子様をお持ちの

お母様方、

 

子供に振り回されないように

自分時間を死守しましょうね~。

 

 

そんなこんなで、

いよいよ明日から

実家の父と弟が仕事なので

 

ウーバーエミンコー

 

をしないといけないのですが、

(母が寝たきり予備軍)

 

 

実家、母以外は料理が

あんまりできない男ばっかりで、

 

おそらく、お野菜の煮たもの

なんかは作れないだろうと

踏んでいて、

 

ババ様入院中から

煮物を多めに作っては

持って行っていたのですが、

 

ばかでかいタッパーパンパンに、

ひじきの煮物とか詰めて、

 

作り置き

 

のつもりで渡しても

 

翌日には

「え?もう全部食べちゃったよ?」

 

と言われる始末で・・・。

 

 

明日からの出前えみんこー館に向けて

今日、スーパーで、かごてんこもりに

色々と食材を買ってきましたよっ。

 

必要なのは、可愛い鍋じゃなくって

ヘルシオホットクック3台目かも滝汗

(大きいの1台、小さいの1台持ち)

 

 

 

そんでですね、

今日、書きたかったのは

 

ちょっと前に、ちらっと触れていた

子供時代の癒しについて。

 

 

最近、

姫様がフリースクールで、

 

仲間外れ

 

にあっていて。

 

 

小学3年生女子って、

そういう年代?

 

別にいじわるされている訳じゃなくって、

 

なんとなく仲良しさんが固まってしまって、

そこに入れなくて・・・

 

みたいな事が多々あって、

 

「入れて」と言っても

聞こえないのか、

スルーされちゃったり、

 

「これは私達だけの遊びだから

入ってこないで」

 

と言われてしまったり・・・。

 

それでも姫様、頑張って、

「そういうの寂しいから嫌だ」

と、お友達に伝える努力は

しているようなのですが、

 

まだまだ、お互い子供で

コミュニケーションスキルも

未熟ゆえに、

 

言って、

キレられて、

また仲間外れにされて・・・

 

みたいな状況。

 

 

この状況に

 

過剰反応

 

している自分がいるんですよ。

 

 

もちろん、どの親も、

自分の娘がこの状況に

陥ったらざわつくとは思うのですが、

 

ちょっと、ここには書けない位、

感情的になる自分がいるんです。

 

 

で、

 

これ、何かなぁって、

自分の過去を振り返ってみたんだけど、

 

私自身、小学3~4年生の時に

 

仲間外れに「した」側に

立っていた時もあったし、

 

仲間外れに「された」側に

立っていた時もあって、

 

(小学3~4年生ってそういう時代?)

 

その時の未熟な自分を

 

思いっきり責めて、

嫌っている

 

っていう事に気付いたのね。

 

 

仲間外れにされるくらい、

口が悪くて嫌われていた自分、

 

とか、

 

3人女子グループで

一人の女の子を

取り合いしていた自分、

 

とか、

 

もう、今、思い出しても

恥ずかしくなる位、

ヘンな事してた、

 

って思ってる自分がいて。

 

 

でさ。

 

 

今、昔の自分と

同じような事してる姫様と

その仲間達には

 

「まだ子供だからしょうがない」

 

「今、人間関係でたくさん

失敗するからこそ、

大人になる頃にはうまくやれる」

 

って、成長過程であることを

許そうとしているのに、

 

 

あの時のバカで未熟で、いじわるしたり、されたりしてた自分の事はぜんぜん、許せていない

 

という事に気付いたのね。

 

 

あーそりゃ、

ワタシのインナーチャイルド、

怒るよねー。

 

 

なんでその子達には優しくてアタシには厳しいの?!

 

って。

 

それに気づいてから、

姫が「今日も仲間外れにされた」

とべそかいて帰ってきて、

 

心がざわざわする度に、

 

あの時の未熟だった自分に、

 

「子どもだったから、

あれで良かったんだよ」

 

「自分ができる最善のことを

やっていたよ」

 

「よく頑張っていたよ」

 

と声をかけるように

しています。

 

 

またひとつ、

自分と仲直り、です。

 

多分、自分の癒しが

終わる頃には

現実が変わって、

 

姫様も落ち着くんだろうなぁと

踏んでいます。

 

現実世界は

自分の心の中を投影している

スクリーンに過ぎないから。

 

 

そんなこんなで、

今、子育てしてて、

何かしらモヤっとされている

お母様方がみえましたら、

 

どんな自分も大好き!

 

になれるチャンスなので、

ぜひ、過去の自分にも、

今、子育てでイライラしてる自分にも

 

「大好きだよ」

 

と言ってあげてください照れ

 

自分が嫌い、では

幸せにはなれないからね。

 

 

いかん。

明日からお弁当だから

早く寝なくては。